白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

北関東

2005年01月30日 | あの学校・この選手
≪茨城≫

「取手二」・・・石田文樹・吉田剛・木内監督
「龍ヶ崎一」「鉾田一」
「土浦日大」
・・・工藤一彦

取手二はあのPLに勝利し全国制覇!石田は早大に進学するも水が合わず退学。俊足好守の主将・吉田は近鉄に入団、1軍で活躍。

土浦日大の工藤一彦は超高校級投手。阪神でも活躍した。

しっかし、茨城の公立はほとんどナンバー付き。でも、1~4まであるのは盛岡だけ(?)

≪栃木≫

「小山」「鹿沼農商」
「作新学院」
・・・小倉

小山出身といえばヤクルト→巨人→阪神の広沢が有名だが、甲子園では見た記憶がない・・・

鹿沼農商は”農商”のネーミングが珍しかったので記憶にある。今は校名変わってるんでしょうね、きっと。。。

作新といえば江川卓だが、あえて女房役(捕手)を挙げた。怪物・江川に隠れて黙々とキャッチングに励む小倉捕手。
確か主軸を打ってて「作新は打てなさ過ぎ。怪物・江川を見殺し!」と言われ続け、逆に堅くなり、ますます打てない、悪循環・・・小倉の引きつった顔が目に浮かぶ。

≪群馬≫

「桐生」・・・稲川監督

小生が小さい頃は、群馬といえば桐生高校!間違っても桐生一ではない!
で、稲川監督は甲子園常連の名物監督。いかにも「老舗」という感じ。昔の甲子園は実に味があった・・・。桐生高校を甲子園でもう一度見てみたい!