今朝
出勤して(白衣に)着替えていましたら、ボイラーのブザーが鳴っているということで・・室長が私達の部屋にやって来ました
その後、あれこれと点検しているようでしたが「ブザーは鳴り止まず」
急いで業者に連絡を取っている様子・・・
「お湯が出ないと仕事にならないね~」と話しているうちに、業者が来て・・本を見ながらチェックしていました。
昨日までと違って、今日の仕事納めには多数の出勤で・・・
病欠のふたりを除いて、年休を取っている子は「ひとりだけ」
食缶磨きさえ済めば、年末の仕事は
終了
なのですが・・・
皆で(久しぶりに?)お茶を飲んでいましたら、ダンちゃんが「OKだよ~!第二調理室に頼み込んで、食缶を磨く水槽を貸してもらえるようになったそうです~♪」
「ソレッ」と、皆で食缶を運びました。
そして、第二調理室の水槽を沢山借りて、磨き&濯ぎを無事に終了
綺麗になった食缶を、再度運び込んで・・殺菌保管庫に収納しました。
その頃には、ボイラーも直っていました。
(温度調節の器具が故障していたそうです)


パン作りに使う材料を買ってから
帰宅しましたら・・
最終の
御餅
をついているところでした。

「所狭し」と沢山の御餅が並べられていました
御餅つきが終わってから、急いでボイルキャベツ&唐揚げを作り・・・
その後、家人&私の
憩いの部屋
の大掃除を行いました

丁度その頃・・[雪起こしの風]が吹き始めました


その後、あれこれと点検しているようでしたが「ブザーは鳴り止まず」
急いで業者に連絡を取っている様子・・・
「お湯が出ないと仕事にならないね~」と話しているうちに、業者が来て・・本を見ながらチェックしていました。
昨日までと違って、今日の仕事納めには多数の出勤で・・・
病欠のふたりを除いて、年休を取っている子は「ひとりだけ」
食缶磨きさえ済めば、年末の仕事は


皆で(久しぶりに?)お茶を飲んでいましたら、ダンちゃんが「OKだよ~!第二調理室に頼み込んで、食缶を磨く水槽を貸してもらえるようになったそうです~♪」

そして、第二調理室の水槽を沢山借りて、磨き&濯ぎを無事に終了

綺麗になった食缶を、再度運び込んで・・殺菌保管庫に収納しました。
その頃には、ボイラーも直っていました。
(温度調節の器具が故障していたそうです)


パン作りに使う材料を買ってから







御餅つきが終わってから、急いでボイルキャベツ&唐揚げを作り・・・
その後、家人&私の




丁度その頃・・[雪起こしの風]が吹き始めました
