大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』の主人公ゆかりの地に行ってきました
伊勢上野城跡(津市河芸町上野)
織田信長の弟・信包が「伊勢上野城の城主」だったので、母のお市の方
と三人娘
茶々・初・江
は此処で暮らすようになったそうです。
織田信長と浅井長政の関係が悪化し、戦い敗れた長政は小谷城(近江)で自害
お市と三人の娘を引き取った信長は、信包の世話を受けるように命じたそうです
天守台跡・溝跡・本丸跡・本丸土塁跡・二の丸跡と歩いていくと、美しい日本庭園を望むことが出来ます
東屋から伊勢湾を一望できます 旧伊勢街道へと続く路です
幼いお江
は、この場から、伊勢湾を眺めていたことでしょうね~
江の館『おもてなし処ほんじろ』にてお土産を購入(美味しいグリーンティーを頂きました)