Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site 

https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei

人人展カウントダウン

2024年03月22日 10時36分50秒 | EXHIBITION

うかうかしているうちに今年も人人展の時期になりました。
桜の開花の待ち遠しいこの時期、春めいてきてムズムズするこの時期

人人展には運営の準備にかける比重が重く
展覧会に対する思い入れも強くなってきた。
30名以上も作家がいるとホントに人それぞれで雑多感満載
よく開催できてるな~と思う。
一体団体展って何だろう?
そんなこともあり今年は図録に編集後記を書かせていただきました。


図録は会期中、東京都美術館では700円で販売されます。

さて、今年は人人展創始者の中村正義の生誕100年祭
勝負は搬入・設営当日ですので現時点ではどうなることか分かりませんが、
とにかく記念の年ではあります。
図録は中村正義の資料としても充実した内容になっていますので
是非お手に取ってご覧頂けましたら幸いです!



今回の新作は軸装に出しました。今日、職人さんが納品にいらっしゃいます。
職人さんからのさまざまな裂地のアイデア、そしてまた私からの希望と
それらがどのような形になるのかとても楽しみです。

思えば自分一人で何か形になることなんてなく、いつも沢山の方々に支えられてきました。
私の最初の試練は10年以上前になりますが、額縁の職人さんとのやりとりでした。
それまで画廊さんが間に入っていたのですが
私が直接やりとりさせていただくようになり、用語がわからず意図が通じない、という事態に陥りました。
幾度かとても失礼な言い方をしてしまい、その時きちんと叱ってくれたのは職人さんでした。
心から謝罪すること(その時は泣きながらの謝罪…)そして仕事に対して腹をくくることを
同時に教えてくれたように思います。
また後々気づいたのですが私にとってそれは、失礼なことをされたときはきちんと怒って良い、という学びでもありました。
そして相手がそれに気づき、誠心誠意の謝罪があった時は当然ですが許す、ということです。
いまでもその職人さんとは腹を割って話せる得がたい関係
私は、人との出会いには本当に恵まれていると思います。

話は脱線しましたが…

★『第47回人人展』3月25日(月)-31日(日)
9時半~17時半 東京都美術館 (上野公園内) 1階第4展示室 会期中無休 入場料500円

また同時期開催の小品展『小さな人人展』は不忍画廊で開催されます。



私は久しぶりのグリグリ目玉『キャンディ・ブルーアイズ』他、コラージュ作品を出品します。

★『小さな人人展』3月26日(火)-4月6日(土) 12時-18時/ 4月1日(月) 2日(火) 休廊
不忍画廊

展示の様子や詳細は後日お知らせ致します。
是非ともお越し下さいますよう、よろしくお願いいたします。


大阪個展 始まりました!

2023年12月11日 10時50分44秒 | EXHIBITION

12月8日、大阪での個展が無事に始まりました。
写真は撮りませんでしたが、7日には手持ちで30号(縦90×横60cmを梱包)3点を無事搬入。
「これ、新幹線に乗れるんだ」ということが分かり、搬入の可能性が広がった気がします(笑)。

大阪では以前より使用しているビジネスホテルに泊まりましたが
値段が3倍ほどになっている!驚きです。
街は活気があって、大阪のそこが好き。
海外の観光客は東京よりは少ないように思う。
スマホ歩きの人も東京より少ないけど、その分歩くのが速い!
阪急はクリスマスイルミネーションがはじまっていた。




ワイアートギャラリーさんのオーナーからは「身体の曼荼羅」というキーワードを頂いていた。
どんな展示にしようかずっと練ってきた。実現出来て感無量です。
展示風景





現在、画廊ホームページより全作品をご覧頂くことができます。
宜しければ是非ともご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

宇宙の原形、人体のうちとそとを描く 亀井 三千代 展 - y art gallery (shop-pro.jp)

🔹「宇宙の原形、人体のうちとそとを描く」亀井三千代
ワイアートギャラリー(大阪・梅田)21日(木) 迄 11時-19時 日・月休廊

〒530-0027 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F LinkIconGoogleマップを表示
TEL 06-6311-5380 FAX 06-6311-5388
お問い合わせメール info@yart-gallery.co.jp

次の在廊日を調整中。16日(土)に行きたいと考えていますが…。



■最寄りの駅
◎JR大阪駅、主要各線「梅田駅」から徒歩10分
◎地下鉄谷町線「中崎町駅」3番出口から徒歩3分
■堂山交差点を東へ 一つ目の信号南側(大東洋筋むかい)UCCコーヒービル西隣


大阪にて個展「宇宙の原形、人体のうちとそとを描く」亀井三千代展

2023年11月22日 22時59分48秒 | EXHIBITION

あっという間に11月も下旬にさしかかりました。
早かったです、1年が。
制作以外にもやることが多く、
精一杯スケジュールを管理しながらすべきことに取り組んでいるのですが、
いろんなことが抜け落ちて各方面にご迷惑もおかけしています。
母も歳をとり介護の入り口にさしかかりました。
同居は無理なので、自分にできることを模索しています。
今のところは病院に付き添って食事の作り置きをする、それが精一杯。
それでもケアマネさんをはじめ、地域の方々に助けて頂いています。
いつか私も歳をとります。どんな老後なんだろう…。

そんな状況でもやりたいことが多く、水墨画の勉強も始めました。
新しいことを学ぶのはとても楽しいです。

そして今年最後の展示は大阪での個展です。
企画して下さったワイアートギャラリーさんとは2022年からのご縁。個展は2回目。
東京でお世話になっていた画廊・羽黒洞さんが閉廊し
個展ができる画廊がなくなってしまいました。
ですので大阪で個展ができることは本当にありがたく、現状に感謝しています。

この夏、刊行された論文をお送りしたところ、とても魅力的な展覧会タイトルを付けて下さいました。
新作、近作に加えて昨年のパリ個展出展の日本未発表の作品も展示いたします。
身体の曼荼羅世界を画廊の空間いっぱいに展開したいと思います。

 
「血の永遠」41.0×31.8cm 墨、朱墨、和紙 2023 亀井三千代

🔹「宇宙の原形、人体のうちとそとを描く」亀井三千代展 
ワイアートギャラリー (大阪・堂山)
12月8日(金)~21日(木)11時~19時 日・月休廊
在廊予定日:12/8,9,21 (他の日は検討中)


 

25日迄【涼風献上ー大団扇展】 柴田悦子画廊

2023年06月23日 09時23分17秒 | EXHIBITION

展覧会、【涼風献上ー大団扇展】 柴田悦子画廊 は残り3日間となりました。

初日ギャラリートークでは
泉屋博古館東京の野地先生を交えて各作家、団扇の意図を披露。
本来、団扇の表には木島櫻谷(このしまおうこく)の作品の一部を入れ裏は自由、というお題でした。
私は何故かその意図を取り違え、全く別物に。


櫻谷は生涯日本各地を歩き写生をした、その写生帖の数たるや!
その写生をもとに描いた山水画の数々は酔うほどに美しい。
私は山水を描いてみたいと思いました。

ですが私は写生をしてこなかった。描いてきたのは解剖体ばかりでした。
身体に興味があり、身体のことを考えたくて絵を描いてきました。
身体はこの自然界と繋がる一続きのもの、という考えから、
私は美しい山水の風景が身体内部に広がるイメージを描いてみようと思いました。
マクロコスモスとミクロコスモスが繋がる「身体山水」です。

これは例えるなら、内視鏡で身体内部に入っていくような、360度ぐるっと山水。
このアイデアに夢中になり、描いているうちに櫻谷から離れてしまいました。

画廊オーナーから「片面は模写よ」と言われたときは立ってられないほどの衝撃。
また、展覧会前に泉屋博古館東京の学芸員さんに偶然会ってしまったときは
団扇の絵の出典を聞かれてしどろもどろに。
一応、あります。

木島櫻谷《渓山奇趣二》第9図(1909)櫻谷文庫5078、 
図録『木島櫻谷――山水夢中』泉屋博古館東京 、p.38-39、写生帖より

まあ、私の団扇とは全く違いますね(笑)。
団扇の裏は鹿曼荼羅。


これも出典はあります。

木島櫻谷《細雨・落葉》より(1905)福田美術館、 
図録『木島櫻谷――山水夢中』泉屋博古館東京 、p.46

櫻谷は動物を多く描き、その一つに鹿の絵があります。
この鹿をピックアップして「鹿曼荼羅図」を描こうと思いました。
春日大社の鹿曼荼羅図は以前より興味のあった図像。
鹿が背負った神木を血管に置き換えました。

などなど、思い入れの強いこの団扇展。
12名の作家の団扇それぞれにアイデアと技術が表・裏に展開しています。
是非お手に取ってご覧ください。

私は本日23日は16時頃より、24日、25日は昼過ぎより在廊予定です。
お待ちしております!
柴田悦子画廊






整いました。涼風献上ー大団扇展@柴田悦子画廊

2023年06月18日 22時53分33秒 | EXHIBITION
風景の新作を1点。これは堂ヶ島の風景です。
本日18日は展示・設営。整いました。

仕事も続いていたので疲れました~。
とにかく暑くて消耗。電車に乗るたびに冷房が気持ちよくてすぐ寝てしまう。

ここでやっと一区切り。この時を待ち望んでいました。


団扇は最下段でスポットが届かない暗い位置にあります。
是非是非お手に取ってご覧ください。裏面も見て欲しいです。


2点の新作。頭部の動脈をモチーフにしています。
左:「銀夜行(血の鹿曼荼羅)」 右:「動脈秘話」
動脈、というよりは「血」に焦点をあてています。
血縁、血が濃い、血は争えない、血のちぎり、など
「血」は代々その人のルーツを表す言葉でもあると思います。
それはとても長い旅路。
大げさかもしれませんが、何百年もの長い旅路を想ってしまう。
私が会ったこともない先祖の人々が繋いできた血。
私のいのちもその血の旅路をたまたま繋いでいるだけのもの。


【涼風献上ー大団扇展】6/19-25 柴田悦子画廊 アクセス
★明日初日19日は15時頃から、24日(土)、25日(日)は14時頃には在廊予定。他の日もふらっと在廊いたします。
急な告知はツイッターで👉 https://twitter.com/michiyokamei 

一週間の短期戦。
銀座・京橋界隈にお越しの際は是非ともお寄り下さいますよう、何卒よろしくお願いいたします!

大団扇展@柴田悦子画廊 出展します

2023年06月16日 23時20分37秒 | EXHIBITION
【涼風献上ー大団扇展】6/19-25 柴田悦子画廊 出展いたします。
この展覧会は、
現在泉屋博古館東京 で開催中の「木島櫻谷(このしま・おうこく1877-1938) 」に倣おうという企画。
櫻谷は明治~昭和初期に活躍した日本画家。

先日泉屋博古館に行き、櫻谷の作品を拝見。
みずみずしく、ふわっふわに描かれたの山水画の数々。画面の隅から隅まで美しかった。
ぽっかりあいた空間にさえ「気」が充満。絵を観るってこんなにも幸せなことだったとは!
画業に全てを捧げた人生のように思われた。また夥しい数の風景の写生帖にただただ感嘆。
その櫻谷がテーマの展覧会に参加するって、今更ですが怖くなりました。

 団扇の表と裏
団扇にはプランがありました。
後日書きたいと思います。


私は風景の写生はしてきませんでしたが、解剖体の素描なら描いてきました。
今回は頭蓋骨の素描を元に制作した作品も出展します(全新作3~4点)。
詳細は後日。どうぞよろしくお願いいたします❣️
★【涼風献上ー大団扇展】柴田悦子画廊19日(月)12:00~
★木島櫻谷はこちら👉 泉屋博古館東京
 
また現在、
宿墨ドローイング『アゲハ』が軸装されて展示中。

これは表装の職人さんの展覧会。様々な掛け軸、屏風など見ることができます。
上野界隈にいらした方は是非お立ち寄り頂き、職人さんの仕事をご覧ください🙂
★「第66回表装・内装作品展」東京都美術館1階第1展示室
6月21日迄/19日(月)休館 /入場無料

小さな人人展

2023年04月03日 10時43分32秒 | EXHIBITION


ブログを更新する間もなく、第46回人人展は終了いたしました。
東京都美術館のある上野公園は桜がとても見事で
花見をする人、自撮りする人、海外からの観光客など賑わい
会場もお客さまが途切れることなく盛況でした。
いらしてくださった方々には。本当にありがとうございました。


【特別陳列 郡司宏】
生前お会いしたときは、アクリルの抽象画を描いていたが
もともとは版画。その版画を初めて見ることができて驚きました。

シャープで尖っている。かっこいい。


遺品のコーナーでは版や、愛用の道具、本などの展示。
俳句が好きだった郡司さんの句集も。





7日間は長いような短いような。
3月31日に終了しましたが、不忍画廊さんでは小品展が続いています。

今年の人人展の参加作家による小品展です。
4月3日、4日は休廊で5日から残り4日間。


私は昆虫の宿墨ドローイングを出展しています。

   

★「小さな人人展2023」+人人クロニクル「生誕99年 中村正義」〜4/8(土) 
休廊:4/3(月)、4(火)
時間:12:00〜18:00(最終日は〜17:00迄)
会場:不忍画廊/東京都中央区日本橋3-8-6 第二中央ビル4F(日本橋高島屋南出口向かい)
新企画【買うも芸術!15.000円コレクション】では、全作家1〜3点ずつ出品し会期中のみ特別価格でコレクション出来ます。
http://shinobazu.com/

是非ともお立ち寄りいただけますよう、
よろしくお願いいたします。


展覧会続いてます!「シノバズクロニクルー100年後に遺したい芸術」後期

2023年02月01日 22時43分06秒 | EXHIBITION

展覧会は続いております!!

年明け
「シノバズクロニクルー100年後に遺したい芸術」前期 @不忍画廊 に参加いたしました。
前期だった私は後期は出展しないものだと思っていました。

ですので、発送した案内状カードの「前期」の部分に
線を引いて出してしまいました(;゜ロ゜)
まさか後期も出展するとは!!
しかもカードがB5サイズなので1枚120円かかります…ってせこいかもしれませんが
郵送費はばかになりません。
そんなことを考えつつ、再び発送の準備をしております。

後期は解剖図ど真ん中。
東京医科歯科大学で解剖図を勉強していた頃の、実際の解剖体素描を元に制作した作品を出品します。
これは関東では初めての展示ですので、沢山の方々にご覧頂きたいです。


『神曲』41.0×31.8cm 墨、和紙 2021 亀井三千代

この作品、表情筋はかなりこだわって描いています。
皮膚を剥ぐと等しく同じ構造が現われることから、顔面の解剖図は私たち人類共通の肖像画と言えるのではないか。
誰のものでもない、解剖図の持つ無名性に惹かれます。
その意味で、できる限りの敬意と美しさを込めて描きました。
私なりの人間賛歌です❣️


『リヴァイアサン』45.5×33.3 cm 墨、岩絵の具、膠、和紙 2021 亀井三千代



是非ともお立ち寄り下さい。どうぞよろしくお願いいたします!!

★「シノバズクロニクルー100年後に遺したい芸術」後期 不忍画廊
オンラインでもご覧頂けます。→  https://art-scenes.net/ja/shows/896
2/1~18 12:00~18:00 日月祝休廊


”gift 展” 開催中です。

2022年12月07日 16時30分27秒 | EXHIBITION

12月3日から始まりました”gift展”、
月火が休廊なので、今日が3日目になります。
24日迄の長丁場、気が抜けません(@_@;)

展示風景はこんな感じ。門構えフォーメーション。

上段の3点が懐かしの旧作、「浴室シリーズ」です。
これは2008年の作品ですが実はもっと前から浴室シリーズを展開していた。
すっかり忘れていましたが
この展覧会のおかげでふと思い出しました。

1997年の展覧会。パンフレット発掘。


バスタブを使ったインスタレーション。
浴室は身体の汚物を排水溝から流すことで、身体と外部が繋がる場。
当時の私にとっては何か特別なスペースでした。

足場を組んだりダンスパフォーマンスを入れたり
とにかく大がかりで沢山の人のお世話になった。
それなのに、私は随分傲慢だったし荒れてもいた。
つきあいにくかったろうと思う。
こんな素晴らしい展覧会を企画してださったNさんとは
今でも交流を続けられているが、それはNさんがとにかく懐の深い人だから。
もう感謝しかありません。




この展覧会の頃は、ちょうどメディカル・イラストレーターの勉強を始めた頃でもあります。
絵が下手だったし、テーマも定まらないので
このままではダメだと思っていた。
何か自分なりの専門的なテーマを身につけて勉強することが必要だった。
やめずに描いてきて良かったです。
何かの形で恩を返していきたい。

そんな複雑な気持ちにさせられる、浴室シリーズは
ある意味で私の原点かもしれません。



gift展は 日本橋高島屋隣り 不忍画廊にて開催中。
イルミネーションもとても綺麗です。
お近くにいらした際は是非ともお立ち寄り下さい。

不忍画廊
gift展オンラインストア


「大阪→京都→大阪」感謝!

2022年10月04日 09時11分23秒 | EXHIBITION

『いのちを繋ぐ 生と性と死』亀井三千代展
9月27日に最終日を無事に終え、東京に戻って参りました。

この画廊、ワイアートギャラリーさんは昨年の12月に二人展を開催下さって以来、
折に触れ気にかけて下さっていた。
羽黒洞が閉廊してしまった私にとってはとても有り難いことです。

梅田の町は雑多な界隈。飲み屋さんやニューハーフのお店が無数にある一方で
阪急デパートが鎮座していて、馴染みのある湯島界隈とよく似ている。
画廊もオーナーさんをはじめ女所帯で懐かしい感じ満載で会期を過ごしました。

また、会期は6日間でしたがとても大切な方々にお目にかかることができました。
およそ30年ぶりに出会えた友人(これはもう同級生のような懐かしさ)!
ツイッターでの私の最初のフォロワーさん、
リピーターの方々、そして家族。





偶然父の13回忌と重なり、
今回の関西展は家族で京都にお墓参りに行く良い機会となりました。
もちろん母は老いているのでちょっと大変でしたが
帰りに展覧会も見ていただけて良かったです。

京都鹿ヶ谷の菩提寺。雨に洗われて緑が本当に美しかった。

とはいえ、この法事があったために
家族と歩き回ったしよくまぁ食べたので
後半は胃腸の疲れが全身の疲れに。
もはや肉とか油とかコンビニの食材は無理。
で、阪急デパートのデパ地下を徘徊した結果
B2階が非常に充実していることがわかりました。

ここに、ふかし芋や味の付いてないカット野菜、カットフルーツなど、
素朴な食材が沢山あり、また100円均一の寿司バーとか(笑)
楽しかったです。

今後について
実は制作とは別に挑戦してみたいことがあり、
今年の展覧会はこれが最後です。
少し充電し、またここ1,2年の仕事を自分なりに総括し、
来年改めて制作を展開していきたいと思います。

まずは本を読みたい。
読みたい本が沢山あります。
本は著者との出合いであり、一方的に勉強をさせていただく機会でもある。
人生は短い。悔い無く生きたいです。

★ワイアートギャラリーさんには亀井の特設ページが残っています。
ご興味のある方はどうぞいらしてください。よろしくお願いいたします。
亀井 三千代 - y art gallery (shop-pro.jp)