Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site 

https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei

展覧会三昧

2012年01月28日 08時14分57秒 | 日記


2日間、展覧会を3つ回る。

写真は左から
国芳*¹、 中国青銅器の展覧会*²、 それとゴヤ*³。

とても見応えのあるものだった。


また、夜間を利用したので
混雑も避けることができた。

歌川国芳展図録P.30
国芳は、春画が出ていればなお良かったのだが
この国でそんなこと、期待できるはずもない。

細かい描き込みと、うねった構図
化け物をやたら大きく描く 
むちゃくちゃなスケール感が大好きだ。


国芳の前に
中国青銅器の展覧会「神秘のデザイン」を見た。
これが、紀元前10世紀とか
そんなとほうもない時代のものだったから、
19世紀の国芳を、
ほとんど自分と同世代に思えて可笑しくなった。

そう。
紀元前10世紀ともなると
そのデザインはあまりにもプリミティブで
想像をはるかにこえる。
執拗に呪術的、野性的、怪獣的。

自由ってこういうことか





ゴヤは
あまりにも残酷な絵や版画もあり
途中で少し気分が悪くなる。

以前見たホラー映画、
「サイレントヒル」*4 の1シーンを思い出す。

暗闇の中
空中で引き裂かれる肉塊の肌色が
その闇の中で ほんの一瞬だけぼっと見える。

あれはゴヤ


ゴヤの魔女の絵。

そういえば、映画も魔女狩りの話しだったっけ。

そして

この絵にやられた。 
「マリア・ホセファ内親王」*5

この絵のある部屋に入った時から
もう眼についてしょうがなかった。

遠目では、やけに髪の多い婦人だなって
ようするに黒い部分を髪の毛だと思っていたが
近づいたら塗りかけの背景だった。
地がオレンジなんですね。

このオレンジ色が本当に綺麗で
黒とのコントラストが見事で、
写実的な顔と背景のべた塗りの関係も魅力的で
この絵の前から離れられなくなった。

習作なので
通常は、この状態からさらに描き進めるのだろう。
これは本来塗りつぶされてしまう一瞬?
見ることができて本当に幸せを感じる。
久しぶりだ。
こんなに幸せを感じるなんて!!


*1  http://kuniyoshi.exhn.jp/
*2  http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
*3  http://www.goya2011.com/
*4 SILENT HILL. 2006  http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id324033/
*5 Maria Josefa de Borbon y Sajonia,infanta de Espana1800


寒中お見舞い申し上げます。

2012年01月20日 10時57分32秒 | 日記


初雪…寒い…

冬は「萬年湯たんぽ」

これは何年か前に
インターネットの通販で買い
愛用している。

これを抱えながら家の中を行き来する。


赤いカバーを付けるとこんな感じ。
いかにも温かそうでしょう?

大きさも重さもちょうどいい。

エアコンはなるべく避ける。

でもこれ、毎年不思議なんだけど
「寒い」というので「湯たんぽはどう?」
と聞いても、
たいていは気のない返事が返ってくる。
どうしてだろう

こんな良いものないのに…

これをおしりの下に敷いて
絵を描く。

描いていないと挙動不審になる病気。。。



録画してあった
「ベンジャミン・バトン」*という映画をやっと見た。

そもそも設定がありえないと思ったが
その設定でないと見えてこないものがあった。
(あ、いや。映画だからそれでいいんだ)

肉体と精神が逆行していく変な抵抗感によって
抵抗のない通常の人生の素晴らしさに気づく。
それがほとんど直接的ではなく
見る者が感情移入できない主人公の目を通して
おおらかに描かれていた。
ズレによって、気づかされる変な感じ。

頭の中で、何度も∞(無限)のかたちが収縮する。




人の縁も本当に不思議なものだ。
というか、他人がいて初めて自分が在る。
私はその縁に身をゆだねる。

今年はどう流れるのか。

F氏のカード

* The Curious Case of Benjamin Button. 2008
     http://eiga.com/movie/53529/


一人より二人

2012年01月16日 08時49分40秒 | 日記


先日、スーパーで見かけた犬のカップル。

びっくりして ちょっとピンボケ。

待っているんですね ご主人を…
一人より、二人で待つ方がいいですよね。

というわけで、
今年初めて気がついたことがある。

育て始めて2年目の蘭。
ほったらかしなので、野性的です。

名前は…

「沖縄◯◯蘭」忘れちゃった。

まっすぐ伸びた幹の節から
段階的に
直接花芽が出る。

一個は折れ曲がり、一個はまっすぐ。


出始めは、一つの花芽に見える。
でも
その薄い膜の中には
必ず2個のつぼみが収まっている。
抱き合わせで 出てきます。

これと


これ

似ています。



伸びてきても、まだかたちが維持されている。
実はへんな奴だったのだ。


あらためて、根元もチェック
V字型に開く。

これ、もしかして雄と雌…??
開いた花には、
違いは無いように見えますが

すごくいい香り。

花はいつも、
いつの間にか咲いている。

昨年暮れの掃除の時
ベランダのすみで
密かにつぼみをつけているのに気づき
あわてて部屋に入れた。

お正月にはやわらかな光
ありがとう。


太正月

2012年01月04日 08時22分47秒 | 日記


4Kg増…
何故でしょうか…


オモトの鉢から雑草のように生えた南天。
今年は実をつけました。

年末、
道ばたで捻挫
しばらく歩けず、
痛さに吐きそうになる。
これは折れたかなあ、と思いながら10日ほど経過。

友人に
「折れれば捻挫しなくて済んだのにな」などと言われる。
そりゃあ、そうでしょうよ!

この難、転じますか??


ささやかな
我が家のおせち。

煮物、だし巻き卵、栗きんとん、なます がんばりました。
くわいが大好き!


栗きんとんができた瞬間
激うま大感激!

輪切りにしたサツマイモを
少しずつ茹でながら、
裏ごししながら 作ります。


そして
食べては寝、飲んでは寝、起きては食べ…
を繰り返し、
全く別の生き物になっていきます。
変身です、変身!

皆さまが幸せな一年を
過ごされますように。