Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site 

https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei

ニゲラ

2011年05月22日 22時15分41秒 | 日記


青い星のような花

でも名前はニゲラ。

確か、種が真っ黒なので
この名前…だったと思う。

多少のアルカノイドがあるため
薬草などに用いられたとか…

本草学にあかるいわけではないが
はまったらさぞかし面白いことだろう。

ところで、
最初の写真の中央右側に
とても小さい薄ピンク色の花が
写っているのがわかるだろうか。

寄ってみます。

これは
名前は知らないけれど
道ばたでよく見かけては
欲しいな、と思っていたお花。

やっと来てくれました。

別に摘んできたわけではなくて
いただいた木瓜*の鉢にくっついてきたのだ。

そういえば、
欲しいな、って思っていると
本当にやってくることがある。

紅茶がちょうどなくなって
「欲しいな」と思ったら
その日のうちに届いて
びっくりしたことがあったっけ。。。

それはさておき

このニゲラは昨年の切り株から
自然と再生したもの。

ほっとけば咲くんだと
初めて知った。

でも、それを知らなかった私は
昨年の種をとっておいた。
これは種を含んだニゲラのドライフラワー。

(室伏選手、良い記録をだされたのですね…)

今日、うっかり種を蒔いてしまったのだけど、
後で調べたら、
秋に蒔くものだったらしい。

間違えちゃった。
ごめんなさい~

* http://blog.goo.ne.jp/michika-6/e/48dfa6196e48998f29257100e132b9a6