亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
少し気が早いかもしれませんが、
第1回 座の会展 「座 2012」について
ご案内申し上げます。
展覧会コンセプト
20~70代という幅広い世代が集まったグループ「座の会」。混沌とする現状のなか、
日本画、墨画、漆絵等、各々の技法、素材、感性を駆使して、等身大の"いま"を捉え、
明日へと向かう座標を示そうと試みます。
出展作家(50音)
[前期 9/1~8]
亀井三千代 古伏脇司 白崎彩子 鈴木敬三 中田朝乃 中村絵里子 野崎慎 八木幾朗 米谷清和
[後期 9/9~16]
大野俊治 尾長良範 小林努 神保千絵 竹川リサ 谷保玲奈 並木鏡吾 羽田雄貴 松本俊喬
なみき画廊
|
||||
コンセプトにもありますように
世代を超えたグループです。
実力のある若手の作家さんから、上は団体や美大の先生方まで
そして、この展覧会をまとめてくださっているのは
かの、美術ジャーナリストの藤田一人さん。
世代的には、ちょうど中間に私がいます。
私は人人会* の作家として参加させていただくことになりました。
オリンピックの影響か、
何だか人人会を背負っているような気になってきました。
また、引きこもりの反動か
グループ展でいろいろな作家さんと接するのがとても楽しい。
良い作家さんたちと知り合えて、とても幸せです。
* http://www.toyohaku.gr.jp/bihaku/frame-hito-hito.htm