Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site 

https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei

搬入前日に…

2014年03月21日 22時20分59秒 | 日記


搬入前日に
亀の子たわしを買いました。

かわいい~❤

さわり心地が
小動物みたい。


野菜はなるべく皮をむかずに
そのままいただきたい。

我が家では、たわしが大活躍です。

先代がぼろぼろになったので
あたらしいのを買いました。

袋もステキ☆

明日は搬入ですが
ひも付けや梱包も済み
あとは無事に現地にたどり着き
展示を待つだけとなりました。

初めての画廊なのでかなり緊張しています。

人人展(2月23日-28日)と
今回の「人間風景展Ⅴ」は
私の中ではセットでした。

ずっと続いている感じ

緊張がずっと続いていて
張り詰めてる感が否めない。
それでも自分が恵まれていることに感謝して
一日一日 誠実に過ごしたい。

時々絵に向かって話す
「よろしくお願いね…」

うお、気持ちわるっ!
でもほんとに話しかけます(笑)

なぜなら、今の私の状況を救えるのは
絵しかないから。
なんて追い詰められているかなぁ…


夜ごはんは
主人にピザを作っていただく。

「アンチョビもっと!」

って言ったら、すんごく辛くなっちゃって失敗

「ほどほどというものを知りなさい」

って私のせいですか?
せいですよね…

口の中が辛くなっちゃったので
食後はごぼう茶を飲みまくります。
日本画の恩師が、調子が悪いときに飲むと良いと言っていた。
自然食志向の人なので いろいろ参考になります。


ほのかに甘くて美味しいですよ

明日は良い一日でありますように。