亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
今年の人人展、展示風景より。
展示の現場はエキサイティングで面白い。
緊張もするが、一人では決してできないので協力しあう。
何人もで協力し合うと、予期せぬいろんなハプニングも起こり
笑い、そして汗をかく。
展覧会がとにかく大好きだ。
アートトランジットさんのトークイベントは縮小して
羽黒洞で行われた。
人拓の説明をする私。
富山の作家、米田昌功さんとともに。
宣伝ができなかったので「密談トーク」とでも言いましょうか。
人数が少なかったけれども、その分濃い時間となりました。
このような機会をくださって本当に感謝しています。
よみうりカルチャーの講座はずっと休講のままで生徒さん達にも会えない。
それはとても寂しいことです。
4月に予定していた個展も危なくなってきました。
逆に制作の時間がたっぷりあるので、描き放題のはずですが
ニュースが気になって落ち着かない。
こんな時、どのように気持ちを保てばいいのだろう。
検温をひんぱんに行い、体調はなんともないはずなのに
変に息苦しいような気がしたり声がかすれたり(笑)。
何気ない日常がとてつもなく大切なものだったと知る。
このまま終息しても、もとのようには戻らないだろう。
何か特別な意識が必要になる。