緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

真夏の銀座:松坂屋銀座店跡地と銀座五丁目周辺 PART1

2014年08月21日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


前方に銀座六丁目交差点が見えてきました。中央通り(国道15号線)の人通りも徐々に増えてきました。




銀座六丁目交差点周辺の繁華街の建物群を撮影しました。




銀座六丁目交差点前にやってきました。以前の記事でご紹介した松坂屋銀座店跡地の再開発工事「銀座六丁目10地区プロジェクト」の再開発現場脇を通り抜けていきます。




「銀座六丁目10地区プロジェクト」の工事現場の全景です。2016年11月竣工を目途に、地下6階・地上13階建ての複合商業ビルが建設されることになります。




銀座七丁目交差点で中央通り(国道15号線)と交差している「演舞場通り」を撮影しました。その名前の通り、この通りを歩くと新橋演舞場前に出ることが出来ます。




更地となっている銀座松坂屋跡地の背後には、銀座五丁目地区や四丁目地区の建物群、更には東銀座地区に建っている歌舞伎座タワーの高層ビルも見渡すことが出来ます。




横断歩道を渡って、再開発工事現場脇の歩道を歩いて行きます。後2年間ほどは、この場所に工事用フェンスが設置されることになりますね。




松坂屋銀座店跡地の向かい側の商業ビル群を撮影しました。




銀座五丁目交差点方向をズームで撮影しました。この界隈はファッションビルや百貨店などの大型店舗が密集しています。




再開発工事現場の工事用フェンスには、これまでの銀座の歴史などがパネルとして展示されています。




しばらく歩くと、前方に銀座五丁目交差点が見えてきました。




銀座の繁華街の中で最も人通りが多い銀座四丁目交差点周辺までもうすぐです。




振り返って銀座六丁目交差点方向を撮影しました。




いたるところで再開発工事が行われている銀座地区では、工事用車両がひっきりなしに走ってきたりします。




銀座五丁目交差点間に建っているファッションビル「ニューメルサ銀座店」を見上げて撮影しました。




銀座五丁目交差点周辺の商業ビルを見上げて撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする