![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/9c5801ce299e57023ee08d07762bd71d.jpg)
東京シティビューより東方向(JR浜松町駅方向)です。この日の東京都心部は雲一つない快晴の青空であり、遠くの方に小さな雲が少し浮かんでいる程度でした。地平線一帯も思ったよりも霞んでいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/e2fb9ed53719ed1a2ae03b2ef79a7e57.jpg)
東京タワーの全景を撮影しました。東京タワーの背後には、東京湾岸の高層タワーマンション群などが林立しているのが見えます。中央区の晴海地区や、江東区の豊洲地区が相当しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/012544e440fd43ae833e1753c29b8678.jpg)
江東区の有明地区やお台場地区の高層オフィスビル街やタワーマンション群をズームで撮影してみましたが、思ったよりも霞んでいませんでした。しかし、東京ゲートブリッジの道路橋梁はぼやけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/c4f9e936689145459b4cea72a5bc8823.jpg)
東京タワーの建つ芝公園の手前側、麻布一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。中央の緑地帯は「参議院副議長公邸」の敷地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/92be1b162b4591b28de5c3297a4a9577.jpg)
六本木ヒルズの敷地内に建っている「テレビ朝日本社ビル」の建物を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/fecf5d56f0efa57a97c82e251a8e40fa.jpg)
テレビ朝日本社ビルの敷地北側の「港区立六本木中学校」の周辺を見下ろして撮影しました。中層マンションの建設工事などが至る場所で行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/0c9a9737d125d824e224a27ff241a38e.jpg)
東京タワーの東側に広がっている、JR浜松町駅周辺の高層オフィスビル街をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/554ef4979cf86d0c4978084ef32d60af.jpg)
雲一つない快晴の青空だったのですが、南からの風に乗って東京湾や太平洋の水蒸気が上がってくるためか、湾岸地区一帯はうっすらと霞んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/3624e253e1eb06f0f36dcf9c7127ad85.jpg)
東京シティビューより東南東側(JR田町駅側)を撮影しました。更に奥にはレインボーブリッジの道路橋梁や、お台場地区の臨海副都心の埋立地が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/600d26e82046b4adfe9b0feba24750b0.jpg)
首都高速都心環状線の「一の橋ジャンクション」の南東側の三田一丁目地区内では2棟の高層ビルが建設中でした。この二つの高層ビルの建設工事はノーマークでした。今後は気にしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/7d25cac6def1b63d4941646b3b9f2f81.jpg)
東京シティビューより南東方向(JR品川駅方向)です。高さ100~150メートル前後の高さの高層ビル群が壁のように広がっているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/06b66e941698a3a473a6fcbcb21a66c1.jpg)
JR田町駅とJR品川駅の間(芝浦地区)に広がっている高層オフィスビル群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/bad6aa4326f9cb075f0c7dd13dea3891.jpg)
お台場の臨海副都心の埋立地をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/ae77181fd667092c0575c30628213fde.jpg)
六本木ヒルズの敷地北側から一の橋ジャンクション方向へ向かって伸びている「外苑東通り」を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/6c13cd894ee95aa947578bbe836bd2c9.jpg)
正午近くの時間帯だったので、太陽の光がガラスに反射してくると思われましたが、そんなに反射は気にしなくても大丈夫でした。