![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/5b7016a9eb2ebcb1f3e0367777a0e68f.jpg)
深川第五中学校前の交差点の南西角の「ヒューリック豊洲プライムスクエア」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。「ボルボカーズ豊洲」の店舗などが展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/f820e76d979c8f710eb7e983b2b64d3c.jpg)
南東側から、豊洲五丁目地区内に建っている「豊洲アーバンポイント」の中層マンションの全景を撮影しました。周辺には、まだ暫定利用の駐車場などが点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/9d3faa888acfc027751aabc1bf1ef70c.jpg)
南東側から、深川第五中学校前の交差点を見下ろして撮影しました。これから歩道橋を下りて、晴海通りの歩道を北側へ向かって歩いて「豊洲駅前交差点」へ向かっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/bc5993619c75fac151cf70ef945dbf68.jpg)
北東側から「ヒューリック豊洲プライムスクエア」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上13階建ての規模の建物であり、2010年8月に竣工しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/cb1ebf8a3af6d833ef3dbeeb8622be6e.jpg)
晴海通りの歩道を引き続き北側へ向かって歩いていきます。豊洲アーバンポイントの中層マンションの低層階部分の「メルセデス・ベンツ豊洲ショールーム」の店舗前を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/7b3c7bbd005b6d81804bce4af2c9d734.jpg)
上記の「メルセデス・ベンツ豊洲ショールーム」の店舗前から、東側に広がっている豊洲四丁目地区内の市街地を見渡して撮影しました。中低層マンションや雑居ビル、オフィスビルなどが密集して建ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/09e65c75b382d0b7c12a93d9f633c8dd.jpg)
進行方向の右側に、豊洲駅前交差点前に建っている「豊洲センタービル・豊洲センタービルアネックスビル」の2棟の高層オフィスビル群が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/33e29e5523c230d767e3f4880a094384.jpg)
南東側から、豊洲駅前交差点周辺(豊洲四丁目側)の駅前繁華街や住宅街の建物群を撮影しました。元々この辺りは、同じ豊洲地区内の造船所や工業地帯、東京電力の発電所などの近隣の繁華街として発展してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/121b32b261822825f992b8e807a45606.jpg)
豊洲地区の南東角のエリアに相当している「豊洲四丁目地区」ですが、戦後の時期の枝川改修工事の6号埋立地として造成された経緯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/4b7852005988a54605c5e75e7704a0f3.jpg)
晴海通りの歩道を歩き続け、前方に「豊洲駅前交差点」が見えて来ました。豊洲地区の埋め立て地の中において、人通りが最も多い場所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/1f95bf00642cc4570ab9efc08f0caeb0.jpg)
南東側から「豊洲駅前交差点」の全景を撮影しました。この豊洲駅前交差点の真下には、東京地下鉄有楽町線の豊洲駅ホーム群が設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/e5783eb9c43bcc3c3ab627d919cb9d8d.jpg)
豊洲駅前交差点から東側(枝川地区方面)へ向かって伸びている「東京都道319号環状第3号線」の道路を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/1640169357a7fb4b52d9b8526ecd8bcb.jpg)
豊洲駅前交差点の東側は「東京都道484号豊洲有明線」の道路が通っていて、そばにはゆりかもめの終点である豊洲駅舎が設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/1a68dca2e56a6c2dea338f370436f5ad.jpg)
ゆりかもめの豊洲駅舎の周辺ですが、2000年代中盤の時期から進められている再開発によって、高層タワーマンションなどが何棟も建設されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/b0375d3a64d2d8e0850168c84e698e09.jpg)
豊洲駅前交差点前に建っている「豊洲シエルタワー」の高層タワーマンションの低層階部分の店舗群を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1e4e799bc7dd0d8a1aee1a0d45c1b6c6.png)