緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!! ※ブログタイトルを変更しました。

真夏の銀座:完成間際のキラリトギンザと銀座一丁目 PART2

2014年08月26日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座一丁目地区の中を散策していきます。京橋のオフィスビル街に近いこの界隈は、人通りがほとんどありませんでした。




2009年10月に竣工した「ポーラ銀座ビル」の脇を通り抜けていきます。レストランやギャラリー、化粧品販売の機能を持った商業ビルです。




周囲の古いオフィスビル街が広がっている風景の中で、ポーラ銀座ビルの存在感が目立っていました。




ポーラ銀座ビル前からは、2014年秋に開業予定のキラリトギンザの高層ビルを眺めることが出来ます。




高層ビルの頭頂部には「KIRARITO GINZA」のロゴマークが打ち込まれています。




キラリトギンザの低層階部分の全景を撮影しました。4階フロアの中央通り(国道15号線)に面して、テラス空間が設置されています。




4階テラス部分をズームで撮影しました。テラス内に整備される木々も植えられていました。




逆光状態になってしまいましたが、高層ビルの頭頂部を見上げて撮影しました。




中央通り(国道15号線)側に面している壁面には、キラリトギンザの公式ロゴマークが掲げてありました。




銀座の繁華街と京橋のオフィスビル街の境界となる「銀座通り口交差点」前にやってきました。首都高速道路の北側は、京橋地区となっています。




銀座通り口交差点の横断歩道を渡り、キラリトギンザの敷地前に近づいて行きます。午前中の時間帯で太陽が東側にあるので、夕方のように暗かったです。




敷地の境界線ギリギリまで広がっているキラリトギンザの低層階部分が見えてきました。この界隈は銀座地区の中でもそんなに人通りが多くはない場所です。




北側(京橋側)にも「KIRARITO GINZA」のロゴマークが打ち込まれています。




キラリトギンザの正門前にやってきました。巨大な壁のようにそびえ立っている高層ビルを見上げて撮影しました。




真下から見上げてみると、カーテンウォールのパネルを複雑に組み合わせた壁面になっているのですね。




夕刻の時間帯になると、どのようなライトアップが施されるのか、今から楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の銀座:完成間際のキラリトギンザと銀座一丁目 PART1

2014年08月25日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座二丁目交差点の北側で現在建て替え工事が行われている「伊東屋銀座本店」の前にやってきました。




現在の伊東屋銀座本店の店舗は、松屋銀座の裏側に設置されている仮店舗で営業中となっています。2カ月ほど前よりも、工事が進んでいました。




工事用シートに覆われている伊東屋銀座本店の建設中の建物を見上げて撮影しました。




銀座二丁目交差点の横断歩道を渡り、西側(有楽町駅側)の歩道を歩いて行きます。銀座の繁華街の北端部となる銀座一丁目地区になると、人通りもまばらになってきました。




中央通り(国道15号線)越しに、伊東屋銀座本店の再開発工事現場の全景を撮影しました。




しばらく道なりに歩いて行くと、前方に銀座一丁目地区で建設工事中の高層ビル「キラリトギンザ」が見えてきました。




2か月程間に訪れた時は、工事用シートが建物の一部に掛かっている状態だったのですが、2014年8月上旬の時点では全てのシートが撤去されていました。




銀座一丁目交差点前にやってきました。この交差点から北側一帯が、銀座の繁華街の最北端部「銀座一丁目地区」の街並みが広がっています。




銀行などの金融機関の施設が中央通り(国道15号線)沿いに多く、京橋地区のオフィスビル街の雰囲気が強くなってきました。




完成間際のキラリトギンザの高層ビルを前方に眺めながら散策を続けていきます。




「王冠」をイメージして設計されているキラリトギンザの高層ビルの頭頂部分をズームで撮影しました。




銀座一丁目交差点で中央通り(国道15号線)と交差している「銀座柳通り」を撮影しました。




11階フロアの吹き抜け空間部分の中は、鉄骨がむき出しになっていて、内装工事が行われているようでした。




銀座一丁目交差点の北側、ポーラ銀座ビル前から見上げて撮影したキラリトギンザの高層ビルです。




キラリトギンザの高層ビルの低層階部分に設置されていた工事用シートも全て撤去されていました。




カーテンウォール製の真新しい高層ビルの壁面をズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の銀座:銀座四丁目交差点と松屋銀座周辺 PART2

2014年08月24日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座四丁目交差点の一つ北側にある「銀座三丁目交差点」前にやってきました。




銀座三丁目交差点前には「アップル銀座店」の店舗が設置されていて、新型スマートフォンの発売日になると行列が出来ることが有名ですね。




銀座地区内の3店舗ある百貨店の中で一番北側に建っている「松屋銀座本店」の前を通り抜けていきます。




夏季セールを実施している松屋銀座本店の建物を見上げて撮影しました。




前方に銀座二丁目交差点が見えてきました。中央通り(国道15号線)の交通量も多くなってきました。




銀座大倉本館の建物が解体工事によって無くなってしまい、交差点周辺の風景が一変してしまいました。




銀座二丁目交差点前にやってきました。ここまで来ると、銀座の繁華街よりも、京橋地区のオフィスビル街の雰囲気が強くなってきます。




松屋銀座の建物に併設されている「ルイヴィトン松屋銀座店」を見上げて撮影しました。2013年9月13日にリニューアルオープンした経緯があります。




日本国内では最大規模の売場面積を持っている店舗となっています。




現在解体工事が行われている「銀座大倉本館」を撮影しました。建物の高さが半分以下にまで低くなっています。




銀座二丁目地区の中央通り沿いの建物群を撮影しました。




銀座二丁目交差点の北東角に建っている「ブルガリ銀座タワー店」の店舗をズームで撮影しました。




銀座二丁目交差点、解体工事中の大倉本館の敷地の脇を通り抜けていきます。




北側をズームで撮影してみると、完成間際の高層ビル「キラリトギンザ」が小さく見えました。




銀座四丁目交差点周辺の交通渋滞が、数百メートル離れているここまで繋がっています。




銀座大倉本館の解体工事の工事用フェンスには、東京をイメージするイラストが設置されていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の銀座:銀座四丁目交差点と松屋銀座周辺 PART1

2014年08月23日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座四丁目交差点前から見上げて撮影した「三越百貨店銀座店」の巨大な建物の全景です。8月12日までの期間の間、8階フロアで「スヌーピー展」が開催されていました。




晴海通りに面して建っている「銀座三越新館」の建物周辺を撮影しました。晴海通りの交通量は、平日だったので非常に多かったです。




はるか東側には、東銀座地区に建っている「歌舞伎座タワー」の高層ビルをズームで撮影しました。




銀座四丁目交差点の横断歩道を渡っていきます。銀座四丁目交差点はスクランブル方式ではなく、通常方式となっています。




和光銀座の時計台を見上げて撮影しました。平日の午前11時の時間帯だったので、最も人通りが多く賑やかなタイミングでした。




銀座四丁目交差点の南東角に建っている「サッポロ銀座ビル」は現在解体工事が進められていて、建物の高さは半分以下にまで低くなっていました。




銀座四町交差点の南西角に建っている「三愛ドリームセンター」、通称「銀座三愛ビル」を見上げて撮影しました。建物頭頂部の円筒形の屋根には工事用シートが設置されていました。




銀座四丁目交差点に面して建っている四つの建物の内、サッポロ銀座ビルが再開発されることになります。和光銀座や銀座三越の建物も、今後は再開発されていくのでしょうか?




銀座三愛ビルが竣工したのは1963年(昭和38年)1月のことです。去年2013年で開業50周年を迎えており、そろそろ老朽化が進んできている頃なのではないでしょうか。




銀座四丁目交差点の南側に伸びている中央通り(国道15号線)方向を撮影しました。




銀座三愛ビルの頭頂部をズームで撮影してみると、「屋上広告塔 100%自然エネルギー化工事中」の説明が掲げられていました。




和光銀座の時計台を見上げて撮影しました。時刻は午前中の午前11時、これから正午にかけて銀座の繁華街の人通りが最も多くなる時間帯です。




三越銀座前から和光銀座の建物を見上げて撮影しました。




振り返って、銀座四丁目交差点の全景を撮影しました。




和光銀座の北側に建っている「山野楽器銀座本店」の建物を見上げて撮影しました。




国土交通省が毎年発表している「地価公示」では、毎年のように全国1位になることでも有名ですね。平成26年度は、1平米あたり2960万円だったのだそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の銀座:松坂屋銀座店跡地と銀座五丁目周辺 PART2

2014年08月22日 08時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座五丁目交差点前にやってきました。銀座の繁華街の中で最も人通りが多く賑やかなエリアの中を散策していきます。




交差点前から振り返って、「銀座六丁目10地区プロジェクト」の再開発工事現場を撮影しました。




銀座五丁目交差点で中央通り(国道15号線)と交差している「みゆき通り」の全景を撮影しました。




松坂屋銀座店の百貨店跡地周辺の繁華街のビル群を見渡すことが出来ます。




銀座の繁華街の南側に広がっている、汐留シオサイトの高層ビル群も見渡すことが出来ました。




銀座五丁目交差点前に建っているファッションビル「ニューメルサ銀座五丁目店」の建物を見上げて撮影しました。




銀座五丁目交差点から四丁目交差点までは、直線距離で約200メートルほどです。




銀座コア前から振り返って、銀座五丁目交差点周辺を撮影しました。




銀座四丁目交差点周辺は、人通りだけでなく車の交通量も多くなってきました。




和光銀座の時計台をズームで撮影しました。




銀座四丁目交差点前にやってきました。中央通り(国道15号線)と交差している晴海通りの交通量は非常に多かったです。




晴海地区や豊洲地区などの湾岸エリアと、都心部を結ぶ幹線道路はこの晴海通りしか存在していないためです。




銀座四丁目交差点の南西角に建っている銀座三愛ビルの低層階部分を撮影しました。




和光銀座の時計台を見上げて撮影しました。




銀座四丁目交差点の真下には広大な地下道が整備されていて、真夏の今の時期では多くの通行人は地下道の方を歩いているみたいですね。




銀座三愛ビルの頭頂部に設置されている円筒形の焼け部分には工事用シートが設置されていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする