やっと全行程を書き終えました。
写真とメモを合わせながらの作業は大変だけど、これをやらないと
気が済まないのが性格で、この1週間天気が悪くて出られなかった
ので、整理が進みました。
聞きもらした所は現地でHちゃんと復習したり、自分の写真、Hちゃんの写真も合わせ見ながらの作業でした。
時にはネットで確認したりしてなんとか書き上げましたが、あやふやな部分や間違いもあるでしょう。そこは目をつむって・・
それにしてもアンコール遺跡の広大さには驚きました。
どこからどこまでがこの遺跡なのか、さっき入ったのはどこの門で
同じ所から出たのか違うところから出たのか。
遺跡の中にまた遺跡があったり・・??ばかり。
アンコール遺跡は四方に門があり、登り口も四方にあることが多い
のです。ほとんど下調べなしに行ったので余計でした。
それぞれ門から建物まで距離があり、寺院の上まで登るのは、階段
階段で、1段が高く踏み代が狭く手すりのないところがほとんどです。
余りに急な所には横にせまい木の階段をつけてくれてますが・・
でも降りるのはちょっと怖かったです。
食べ物は食べやすく、適量でした。
日本では観葉植物になっているガジュマルが遺跡を飲み込むほどに
なり、またあんな大きい遺跡群が森に埋もれて長い間みんなに知られ
なかったというのも驚き。 驚きの連続でした。
いつもとはちょっと違う旅でしたが、いい経験が出来ました。
記事は1か月後ぐらいには旅行の当日に戻します。
写真とメモを合わせながらの作業は大変だけど、これをやらないと
気が済まないのが性格で、この1週間天気が悪くて出られなかった
ので、整理が進みました。
聞きもらした所は現地でHちゃんと復習したり、自分の写真、Hちゃんの写真も合わせ見ながらの作業でした。
時にはネットで確認したりしてなんとか書き上げましたが、あやふやな部分や間違いもあるでしょう。そこは目をつむって・・
それにしてもアンコール遺跡の広大さには驚きました。
どこからどこまでがこの遺跡なのか、さっき入ったのはどこの門で
同じ所から出たのか違うところから出たのか。
遺跡の中にまた遺跡があったり・・??ばかり。
アンコール遺跡は四方に門があり、登り口も四方にあることが多い
のです。ほとんど下調べなしに行ったので余計でした。
それぞれ門から建物まで距離があり、寺院の上まで登るのは、階段
階段で、1段が高く踏み代が狭く手すりのないところがほとんどです。
余りに急な所には横にせまい木の階段をつけてくれてますが・・
でも降りるのはちょっと怖かったです。
食べ物は食べやすく、適量でした。
日本では観葉植物になっているガジュマルが遺跡を飲み込むほどに
なり、またあんな大きい遺跡群が森に埋もれて長い間みんなに知られ
なかったというのも驚き。 驚きの連続でした。
いつもとはちょっと違う旅でしたが、いい経験が出来ました。
記事は1か月後ぐらいには旅行の当日に戻します。