雨で行けなかった下見に出かけた。うっとおしいがなんとかお天気ももった。
先日の下見でルートを決めたが、思いついて少し違う道を歩いて平群橋へ出ることにした。
この道の方が交通量が少ない。
歩いて見るとまた違った植物もあって目新しい気分。

更地が広がる中に取り残されたお地蔵さん。どうなる事やらと気になることだろう。 生駒山も見える。
空き地になったところにはさっそく帰化植物も生えてきた。 畑の跡地らしい空き地もあった。
1人で歩いていると時々話しかけられる。ここに50年住んでいるという人と話をした。
草を見て記録しながら写真も撮りながら・・・

あまり風情を感じない竜田川だが・・

白山神社まで3時間40分ぐらいかかった。 鳥居の脚が継いであるのに初めて気付いた。

白山神社からは前に下見した新しいルートで。
草花の他、昆虫もいろいろ見られた。


モンシロチョウ?スジグロシロチョウ? ベニシジミ・ヤマトシジミ・ナガメ・タテハチョウの仲間・コミスジ・シオカラトンボ・キマワリ・ハラビロトンボ・ツチガエル・ラミーカミキリ・ホタルガ・・
結局ひと回りするのに5時間半ぐらいかかった。下見は時間がかかる。
駅前だけではなく、田畑の環境も変わりつつあるが、こうやってゆっくり歩けば、まだまだ見どころがある。
前にはツボミだった花も咲きだして、本番は見頃かな?
野の花が何気なく咲く。気持ちが安らぐ風景がある。
種名がはっきりしないのもある。調べられるものは調べ、後は本番でヘルプを期待しよう。
これから整理がまた一仕事。
先日の下見でルートを決めたが、思いついて少し違う道を歩いて平群橋へ出ることにした。
この道の方が交通量が少ない。
歩いて見るとまた違った植物もあって目新しい気分。


更地が広がる中に取り残されたお地蔵さん。どうなる事やらと気になることだろう。 生駒山も見える。
空き地になったところにはさっそく帰化植物も生えてきた。 畑の跡地らしい空き地もあった。
1人で歩いていると時々話しかけられる。ここに50年住んでいるという人と話をした。
草を見て記録しながら写真も撮りながら・・・

あまり風情を感じない竜田川だが・・


白山神社まで3時間40分ぐらいかかった。 鳥居の脚が継いであるのに初めて気付いた。

白山神社からは前に下見した新しいルートで。
草花の他、昆虫もいろいろ見られた。






モンシロチョウ?スジグロシロチョウ? ベニシジミ・ヤマトシジミ・ナガメ・タテハチョウの仲間・コミスジ・シオカラトンボ・キマワリ・ハラビロトンボ・ツチガエル・ラミーカミキリ・ホタルガ・・
結局ひと回りするのに5時間半ぐらいかかった。下見は時間がかかる。
駅前だけではなく、田畑の環境も変わりつつあるが、こうやってゆっくり歩けば、まだまだ見どころがある。
前にはツボミだった花も咲きだして、本番は見頃かな?
野の花が何気なく咲く。気持ちが安らぐ風景がある。
種名がはっきりしないのもある。調べられるものは調べ、後は本番でヘルプを期待しよう。
これから整理がまた一仕事。