みどりの野原

野原の便り

8月9日 木曽御嶽周辺②-3 スキー場の植物

2015年08月09日 | Weblog
田の原から下り途中でバスを降り岩を見る。


 三笠山溶岩 下部と上部に板状摂理が見える。 39万年前の三笠山溶岩


バスから降りた道沿いのダケカンバ 葉を見たかったが枝は高い。

おんたけスキー場に到着

 
      リフト 夏季休業中 
    
遠くに柱状節理の岩肌が見えた。

夏のスキー場 少し入り込むといろんな花が見れた。

 
       マルバダケブキ    田の原湿地でもみたネバリノギラン たくさんあった。

 
       オヤマノリンドウ    黄色いリンドウもあった。トウヤクリンドウではなさそう。

 
           ヤナギラン        マツムシソウ  鮮やかな花


        ヨツバヒヨドリ   サケバヒヨドリもあった。

スキー場を出て1ヵ所立ち寄って宿に戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 木曽御嶽周辺②-2  三笠山(2256m) 

2015年08月09日 | Weblog
三笠山へ。
駐車場から反対側へ登る。
三笠山は資料によると『古期御嶽溶岩でできている地形であるだけでなく、新規御嶽火山の活動の最初期にできたカルデラ壁でもある』とのこと。


 
      いきなり階段でずっと登りが続く。階段が多い。
途中には小さいお堂や燈籠のようなものが所々にあった。

 
        ゴゼンタチバナ          初めて見たセリバシオガマ(多い)

 
          ギンリョウソウ        シャクジョウソウも何か所かにあった。

         コイチヤクソウ
他に、アカバナ(花)・イワカガミ・ヒロハツリバナ(果実)・コイチヨウラン(花)・トンボソウの仲間・マイヅルソウなど。


三笠山頂上(2256m)にある三笠山神社

頂上付近には、

バイケイソウ 
 
           カニコウモリの葉と花
ハリブキやヒョウタンボクもあった。

下り
 
 落ちていたトウヒの球果      トウヒのカサアブラムシの仲間の虫こぶ(右側の4つ)
穴があいているのは羽化した跡らしい。


倒木の上に芽生えて成長し、元の木が朽ちて、たこ足状になっていたトウヒ
コケもたくさんあったが難しい。


田の原駐車場に降りてきた。 御嶽山の噴煙は広がっていた。木曽御嶽周辺②-3につづく。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 木曽御嶽周辺②-1  田の原湿地(2180m)  

2015年08月09日 | Weblog
2日目

宿の玄関横に湧く冷たい湧水をペットボトルに詰めてバスで移動。
シラカバ・カラマツ~ダケカンバ~針葉樹と垂直分布を感じながら、田の原に到着。
田の原は御嶽山7合目 標高2180m 天然公園となっている。目の前に御嶽山。

駐車場の縁
 
       アザミの仲間          ヤマハハコ 
 
        キオン             ゴマナ


御嶽山は最高峰「剣が峰」で標高3067mの独立峰 少し噴煙の上がっていた。

山の左の方には1984年の長野県西部地震の時に斜面崩壊して行方不明者も出た「御嶽崩れ」といわれる傷跡が見える。
過去にも水蒸気爆発ががあったり、去年2014年の噴火で登山客の犠牲者が出たこともまだ記憶に新しい。
ここで大噴火が起これば・・とちょっと不安がよぎる。
1979(昭和54)の水蒸気爆発をきっかけに火山の分類が見直され、死火山・休火山といういい方はなくなったそうだ。

御嶽神社の鳥居をくぐって田の原湿地の木道へ。
 
コバイケイソウやセリ科の白い花 リンドウの仲間やアキノキリンソウ ガンコウランなど。
オオシラビソ・キタゴヨウ・コメツガ・ハイマツ・トウヒなどの亜高山帯の樹木が見られた。

 
       オオシラビソ 球果あり         コメツガ 
 
          ハイマツ        ハイネズ
 
トウヒの枝先にカサアブラムシの仲間の寄生による虫こぶがあった。 何種類かあるらしい。
虫こぶができるのはトウヒ属(1次寄主)で、2次寄生のツガ属・モミ属・マツ属・カラマツ属が2次寄主になり行ったり来たりしているらしい。

他、キタゴヨウやシラビソもあったのか?
葉の付き具合、葉枕のあるなし、球果の付き方・・見慣れない針葉樹の見分けはなかなか難しい。

 
白い行衣姿の行者さん?信者さんが横を通っていかれた。
    山が近づいてきた。田の原は御嶽山の登山口でもある。このままいけば御嶽山・・

湿地をぐるりとひと周りして田の原駐車場へ戻る。    木曽御嶽周辺②-2へつづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする