みどりの野原

野原の便り

11月27日 沖縄 3日目 美ら海水族館・東南植物楽園 他

2007年11月27日 | Weblog
8時 ホテル出発

美ら海(ちゅらうみ)水族館((本部町)
沖縄記念公園内にある。ここは前にも来た事がある。

雨 風が強く、傘では間に合わない。

「タッチプール」

ヒトデやナマコの仲間など、浅瀬に住む危険のない海の生き物を触れる

前に瀬底島の海でシュノーケルした時、底にたくさんいたのはここに展示してある
黒ナマコだったことが判明した。


世界最大といわれる水槽にはジンベエザメ3匹・マンタ4匹・その他たくさんの魚
がいる。サメやマンタを複数飼育しているのもここだけとか、最長飼育記録とか水
槽内でサメの繁殖が成功したとか、この水族館はすごい。


世界最大の水槽 世界一のアクリルパネル (写真H提供)


        ジンベイザメが間近に迫る


          カラフルな魚が泳ぐ

サンゴも繁殖させて海に返すことを考えているという。

2時間の観賞時間もあっという間だった。

蝶々園(本部町)
オオゴマダラが飛び回っていた。
サービスのつもりか造花や帽子に蜜をスプレーしてチョウを集めているのはあまり
いいとは思わない。規模も小さい。

  
        オオゴマダラ        金色のサナギはきれいだった。

名護パイナップルパーク(名護市)
試食あり

黒糖工場(読谷村)
見学・試食の黒糖を食べ過ぎた。

東南植物楽園(沖縄市知花)
ここも前に来た事がある。
ラッキーにも雨も上がり、散策にはちょうどよかった。

1時間の見学でトックリヤシの並木のあるほうを回った。


          トックリヤシの並木


             キントラノオ
      
 
      オオベニゴウカン     タコノキの実 バラバラになって落ちていた

黄色いソシンカ(ヨウテイボク)と思ったのは同じバウヒニアの仲間のキバナモク
ワンジュだった。
今は花の多い季節ではないと思うが、ハイビスカス・ブーゲンビレアの他、
オオベニゴウカンやベンガルヤハズカズラ・キントラノオ・オオアリアケカズラや
カッシアの仲間・着生ランのバンダなどの花が見られた。
家にあるトックリラン(ノリナ)もここでは花が咲いていた。

沖縄市与儀にある今夜のホテルは、外国人の宿泊が多いらしく、添乗員さんに言わ
せると、外人向けの「けったいな和室」ということだったが、広々とした和室で
、風呂(日本式)とトイレも別で備品も揃っていて快適快適。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月26日 沖縄 2日目 南... | トップ | 11月28日 沖縄 4日目 首里... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事