8時 出発
糸満観光農園(糸満市)
サトウキビから黒糖つくり体験
サトウキビを搾る機械にかけたり、絞り汁を飲ませてもらった。
煮詰めた汁を棒で混ぜると黒糖の出来上がり。お玉でカップに注ぎ、冷ましてお土
産にした。
サトウキビ
絞る 煮た汁を混ぜると粘っこくなる
平和祈念公園(糸満市)
平和の礎(いしじ) (公園内)
24万人の戦争犠牲者の名を刻んだ沖縄の戦争でなくなった全国の人の名が刻んであ
る。国籍に関係なく外国の人の名も記され、県別に名が刻まれている。
平和の礎
ひめゆりの塔・平和祈念資料館 (公園内)
ひめゆりの塔はあまりに小さかった。
資料館では、まだ平和だった沖縄師範学校・県立第一高等女学校の生活から戦争へ
と駆り立てられていった様子。
女生徒が軍事病院に配属され、だんだん追い詰められて壕の中での地獄のような負
傷兵の看護の様子などの写真や展示。
一人一人の顔写真にはなくなった場所などの説明が書かれていた。
生き残った人の書き残した体験の手記のようなもの、若い女性のあまりの過酷な体
験・・・
あっと、集合場所へ行かないと・・ もうちょっと時間がほしいなー。
沖縄ワールド(南城市)
玉泉洞
日本第2の長さがあるらしい。
全長5キロの内、890メートルが公開されている。
槍天井
絞り膜
エイサー広場で躍動感あふれるエイサーを見て、熱帯フルーツ園を見て食べて、
集合時間10分前に集合場所へ到着。 ・・したはずなのに、バスがない!
時間を15分勘違いしてた。タッチの差で出てしまったらしい。
残ってくれた添乗員さんとタクシーで次の場所へ先回り。
大失敗。ごめんなさーい。
新原ビーチ(南城市)
グラスボートには乗らずに海岸を散策 風がきつい。
岩場にはクサトベラ(花2.3残っていた)・タチアワユキセンダングサ(他の場
所でもたくさん見られた)・アメリカハマグルマ(花あり)・シマニシキソウ(花
あり)・アダン(実あり)・オオバギどれもなつかしい植物だ。
店のそばにはテイキンザクラの花が咲いていた(季節はずれ?)
万座毛(恩納村)
隆起さんご礁によって作られた象の形の岩などを見る。
モクマオウ・モンパノキ(ツボミは始めて見た)。タコノキ・ソテツ・フクギ?
(テリハボク?)
6時まえにホテル着(名護市)
全室オーシャンビューの12階 広い部屋 いいやん!
ただ天気が悪く、見晴らしが悪くオーシャンビューが台無しだったが。
夕食バイキングも良かった。
糸満観光農園(糸満市)
サトウキビから黒糖つくり体験
サトウキビを搾る機械にかけたり、絞り汁を飲ませてもらった。
煮詰めた汁を棒で混ぜると黒糖の出来上がり。お玉でカップに注ぎ、冷ましてお土
産にした。
サトウキビ
絞る 煮た汁を混ぜると粘っこくなる
平和祈念公園(糸満市)
平和の礎(いしじ) (公園内)
24万人の戦争犠牲者の名を刻んだ沖縄の戦争でなくなった全国の人の名が刻んであ
る。国籍に関係なく外国の人の名も記され、県別に名が刻まれている。
平和の礎
ひめゆりの塔・平和祈念資料館 (公園内)
ひめゆりの塔はあまりに小さかった。
資料館では、まだ平和だった沖縄師範学校・県立第一高等女学校の生活から戦争へ
と駆り立てられていった様子。
女生徒が軍事病院に配属され、だんだん追い詰められて壕の中での地獄のような負
傷兵の看護の様子などの写真や展示。
一人一人の顔写真にはなくなった場所などの説明が書かれていた。
生き残った人の書き残した体験の手記のようなもの、若い女性のあまりの過酷な体
験・・・
あっと、集合場所へ行かないと・・ もうちょっと時間がほしいなー。
沖縄ワールド(南城市)
玉泉洞
日本第2の長さがあるらしい。
全長5キロの内、890メートルが公開されている。
槍天井
絞り膜
エイサー広場で躍動感あふれるエイサーを見て、熱帯フルーツ園を見て食べて、
集合時間10分前に集合場所へ到着。 ・・したはずなのに、バスがない!
時間を15分勘違いしてた。タッチの差で出てしまったらしい。
残ってくれた添乗員さんとタクシーで次の場所へ先回り。
大失敗。ごめんなさーい。
新原ビーチ(南城市)
グラスボートには乗らずに海岸を散策 風がきつい。
岩場にはクサトベラ(花2.3残っていた)・タチアワユキセンダングサ(他の場
所でもたくさん見られた)・アメリカハマグルマ(花あり)・シマニシキソウ(花
あり)・アダン(実あり)・オオバギどれもなつかしい植物だ。
店のそばにはテイキンザクラの花が咲いていた(季節はずれ?)
万座毛(恩納村)
隆起さんご礁によって作られた象の形の岩などを見る。
モクマオウ・モンパノキ(ツボミは始めて見た)。タコノキ・ソテツ・フクギ?
(テリハボク?)
6時まえにホテル着(名護市)
全室オーシャンビューの12階 広い部屋 いいやん!
ただ天気が悪く、見晴らしが悪くオーシャンビューが台無しだったが。
夕食バイキングも良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます