みどりの野原

野原の便り

7月12日 タシロラン   (明日から5.6日休みます)

2007年07月12日 | Weblog
台風の影響もあり、雨模様が続いている。

今年も出てるかな?
6月から何回か見に行っていた。

7月5日に今年初めてひとかたまり7.8本出てるのを見た。 もしかして・・・ 


      タシロランの出るあたり

今日、ついでがあったので再び行った。ひょっとしてもっと出てるかも・・
先日のひとかたまりはもう枯れかけている。
新たに3本出ていた。 やっぱり少ないな。
去年はあちこちに見られたのに。(去年7月7日約50本)

1本はランのような花がしっかり咲いていた。


   タシロラン(ラン科)
   腐生植物 葉緑素を持たない。
   背丈は5・60センチになるものもある。

春だったか?その場所に行ったら、刈った草が奥のほうに積まれていた。
大丈夫かな?心配していた。

というのも、前に、京都御苑の記録を見たとき、枯れ草などの投棄が影響すると
書いてあった。繊細な植物のようだ。

春に投棄された草の山は今はもう平たく朽ちているが、
そのせいかどうかはわからないが、ずいぶん数が少ない。

貴重な植物なのに。来年回復してくれたらいいけど。

明日から5.6日ブログお休みします。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月10日 明日香 下見 | トップ | 7月13日 釧路湿原の旅① 出発 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タシロラン (あすかのやさい)
2007-07-12 23:15:17
今日も 
梅雨とはいえよく降ります                   
タシロラン 去年よりも少なさそうですね
気になってたところでした
わたしも見にいってみます   

ところでお出かけ?
    
        
返信する
あすかのやさいさんへ (みどりの野原)
2007-07-19 17:02:21
旅の日記書くのでまた見てね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事