みどりの野原

野原の便り

9月24日 ヒガンバナ祭り 最終日

2007年09月24日 | Weblog
22日から3日間石舞台公園で行われている「飛鳥ヒガンバナ祭り」。
最終日の今日は私もお手伝い。

里山クラブは3日間クラフトでヒガンバナ祭りに参加している。
他には「食べ物」や「あてもの」の屋台も並ぶ。

クラフトのメインはフウやメタセコイアの実などを使ったもの。
他は自由クラフトでいろんな木の実や木や竹などの材料と工作に必要な、
ノコギリやハサミやキリなどの工具類、紐やボンドなど細かいものいろ
いろ準備されている。


大きいテント2張りと屋台のブースは大人気だった。

クラフトサークル員による見本もたくさん展示してあって、アイデア豊富な作品を
見るだけでも楽しい。

私は「ドングリの笛」と「ドングリゴマ」つくりコーナーを他のクラブ員と一緒に
受け持った。

穴をあけたドングリの中身を取りだして笛を作る。
普段はこんな遊びはしないだろう子供も一生懸命だ。
できて笛が鳴ったときには最高の顔になる。

 
     この真剣さと根気強さ。

クラフトは大人も夢中になる。

がんばって作ったドングリ笛、きっといい経験になったに違いない。
1日だけどお手伝いできてよかった。


舞台では万葉集の中の歌を歌うコンクールのような催しもあった。
空にはウスバキトンボが群れ飛んで飛鳥は秋一色になる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月23日 城北ワンド | トップ | 09.25 いきいきこども体験  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事