山形は今シーズン初のドカ雪。
我が家の周りも30センチほどの積雪となり
昨日は雪かきで少々疲れました(苦笑)
さて、久しぶりのDIYネタ。
リビングにあるフル暖エアコンの室外機に
排水受けの受け皿を付けてみました。
冷房で出る排水はドレンホースから排水されますが
暖房時の霜取りの際に出る排水は
室外機全体から滴り落ちます。
室外機は南側の壁面に付いているので
排水で犬走りが濡れてしまっていました。
今までは下にペール缶を置いて水をキャッチしていたのですが
全ての排水を受け止める事が出来ないうえ
1週間程でいっぱいになるので
そのつど水を捨てなければなりませんでした。
そんな事で考案したのがドレンパンです。
会社でステンレス板を加工。
それにドレンのホースを取り付け
室外機にタイラップでぶら下げてみました。
これで全ての排水を受け止める事が出来ます。
でもホースの穴の位置がちょっと失敗。
側面じゃなくて底面に開ければ良かったかなと。
でもまあ、これで一先ず様子を見る事にします。
ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓
我が家の周りも30センチほどの積雪となり
昨日は雪かきで少々疲れました(苦笑)
さて、久しぶりのDIYネタ。
リビングにあるフル暖エアコンの室外機に
排水受けの受け皿を付けてみました。
冷房で出る排水はドレンホースから排水されますが
暖房時の霜取りの際に出る排水は
室外機全体から滴り落ちます。
室外機は南側の壁面に付いているので
排水で犬走りが濡れてしまっていました。
今までは下にペール缶を置いて水をキャッチしていたのですが
全ての排水を受け止める事が出来ないうえ
1週間程でいっぱいになるので
そのつど水を捨てなければなりませんでした。
そんな事で考案したのがドレンパンです。
会社でステンレス板を加工。
それにドレンのホースを取り付け
室外機にタイラップでぶら下げてみました。
これで全ての排水を受け止める事が出来ます。
でもホースの穴の位置がちょっと失敗。
側面じゃなくて底面に開ければ良かったかなと。
でもまあ、これで一先ず様子を見る事にします。
ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓