ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

スバル・インプレッサの新しい顔は・・・・

2005年07月17日 | 車の話題
現行インプレッサ、2度目のビックマイナーチェンジで

「スプレッドウイングスグリル」になりました。

R1やR2ですでにお馴染みの顔です。

ああ言うのを、「アイデンティティー」とか言うらしいんですが。

(英語は苦手なんでカタカナで^^;)

BMWやアルファロメオの顔なんか遠くからみてもすぐメーカーが

解るアレですよ。

国産では最近の日産が同じ顔つきですね。

さて、スバルのグリルは飛行機をイメージしているのだそうで

かつて、富士重工の前身が「中嶋飛行機」と言う航空機メーカーだった事に

由来するものなんですね。

さて、個人的にはあのグリル、大好きなんです。

個性的なのが素晴らしい!!

インプレッサのデザインは賛否両論あるでしょうが^^;

(しばらく観てるとキット慣れます)

とくにR1はΣd(・∀・)イイ!! です。

デザイン優先のスタイルが素晴らしい!!

R2も他のメーカーの軽自動車とは一線を化していますね~

是非、女性には「ムーブラテ」や「ラパン」らんか乗らないで

(女性に媚びているようなデザインは嫌ですな・・・)

R1乗ってもらいたいものです。

ドアが2枚だから子育て中のお母さんは無理としても

独身女性の方には、是非!小粋(死語?)に乗りこなして欲しいと思いますが・・・