ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

さくらんぼの季節

2007年05月28日 | 日記、雑記、その他
昨夜は「定例会」と称する飲み会に参加
ダービー前日と言う事もあり、
友人達は競馬談義に華を咲かせます。
でもワタクシは競馬はさっぱり・・・
もしかすると彼らの方が「正しい親父」なのかも
その後は実家に戻って一泊。

今朝、畑に行ってみると、
さくらんぼが実を膨らませていました
でも今年は実のつきがイマイチだそう・・・
食べられるまではもう少しですね


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本産 (googoo)
2007-05-28 07:09:04
おぉ~これが一粒百円以上?!の国産モノですね

今やどぎつい色のアメリカンチェリーが大勢をしめてきましたけど、やっぱり淡い色で上品な甘さの国産が好きです~
返信する
Unknown (みぐ)
2007-05-28 12:31:09
一応、佐藤錦ですが露地物ですから

そんな高級品にはなりませんよ。

家族が食べる為に父が楽しんで作ってます。

アメリカンチェリーも確かに見た目は

グロテスクに感じますけど

美味しいですよね~(^Q^)

返信する
さくらんぼ (ココア)
2007-05-28 17:23:52
毎年、山形の叔母が送ってくれる佐藤錦、とっても楽しみにしてるんですよ~。
さくらんぼ、おいしいですよね
返信する
食べたいですヾ(´∀`*)ノ (Crambom、)
2007-05-28 22:29:31
佐藤錦なんですか?食べたいですね。
でもみぐさんの所有地のかな?
他人の所有物をアルバイト集めて収穫なんて駄目ですよ。

そう言えば、大宮公園の梅ノ木に梅がなっていました。
「採取厳禁」なんて張り紙がありましたが、殆ど残りなかったようです。
案外カラスが遊んでたりしてね
返信する
Unknown (みぐ)
2007-05-28 23:07:15
ココアさん
叔母さんが送ってくれるのですか?
そりゃ嬉しいですね。
こちらでも専らご贈答用です。

クラムボンさん
勿論うちの畑にありますよ。
佐藤錦ともう1種類。
2種類植えないと実が付かないんです。
すっぱいヤツもペアで成ります。
鳥避けのネットは基本です。
返信する

コメントを投稿