ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

ホコリとケムリ

2007年07月19日 | 日記、雑記、その他
14号車の街乗り用エアクリーナーエレメントを交換。
レース用をトラスト製にしたんで
TRD製は街乗り用に回します(^◇^)
時々エアガンで掃除はしていたのですが
埃や排気ガスでだいぶ汚れています…
(元は薄いピンクです)
何万キロ走ったでしょう?長い間お疲れ様でした。
埃や煙りと言えばタバコ。
朝の通勤の際にもくわえタバコのドライバーさん、沢山見掛けます。
ワタクシが思うに…
「都市部より田舎、 中高年より若者の喫煙率は高い」
と感じる今日この頃。
まぁ車内はプライベートな空間ですから
ドライバーさんが何しようが勝手なんですけど
健康と安全運転には、あまりよろしくないと思われ…
ウチの会社のOさんなんか高級ワンボックス車のシート
煙草の火で、おもいっきり穴開けてるし(苦笑)
運転も喫煙も、どちらもリスキーな行為って事で
気を付けて、おくんなまし。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや、都会でも。。 (googoo)
2007-07-20 23:58:01
今日は仕事だったのですが、途中郵便局へ行くときに、イマドキの若者(場所が場所だけに、カタカナ職業系の人が多いのです)が、歩きタバコ思わずぶつかりそうになりました。
あと、山手線駅ホームの喫煙場所で、若い女のコがなんてことのない顔でプハーッってやってるのをみると、げげっと感じるのは、トシなんでしょうかねえ
返信する
歩きたばこ (みぐ)
2007-07-21 10:10:57
歩きたばこは良くないです( ̄^ ̄)

やっぱり若者の喫煙率は高いのですね。

東京駅の新幹線ホームでさ

ガラス張りの温室みたいな喫煙室で

皆さん缶詰状態でタバコ吸ってました。

滑稽でしたねぇ…

そこまでして吸いたいもんかと…

返信する

コメントを投稿