お久しぶりです。
休止中も多くの方が遊びに来てくださり感謝しております。
休止の記事を書いたのは突然ブログが止まったことに余計な心配をかけるかもしれないといらぬことを考えたのですが、
あわてて書いたのであわてた感が文章にでていてよくないですね。こういう文章の方が人に心配させてしまいます。
早すぎるかもしれませんが、計画停電を実施しない日の電力ピーク時を避けて不定期でブログをしようかと思います。
今まで日々緊張して電力の消費の日々でした。停電が実施された地区で事故が起きた話もありますし。
寒い日々がやっと緩んできて、電力需要が多少落ち着いてきたようです。
が、この計画停電は恐らく長期化するでしょう。特に夏場は再び緊張した状態になるのではないかと思います。
計画停電の日々にON(極力最小限に使う)、OFF(こうしてブログ等をしてみる)をきっちりすることで節電長期化に耐えることができるのではと感じての再開です。
地震の起きた日、私は家におり、被害という被害はありませんでした。
本やCDが数冊落ちたくらいでしょうか。
しかし、家族が帰宅難民となり、ぐり君パパは会社に泊まりました。
地震以降、携帯電話も固定電話も一切つながらなくなりました。
奇跡的につながった電話から実家の家族も帰宅難民になったことが分り、インターネット機能のついていない携帯電話を持った家族には交通情報等をメールで送っていたのですが、送ったメールが届くには(恐らく、2~3時間くらいの)タイムラグがあり役に立ちませんでした。
一番確実だったのはぐり君パパの登録した災害伝言版でした。
その日はガスを使うのが怖くて、御飯を炊いただけで(←その後、電力の方が問題があることが分った)
ストーブもつけられず、お風呂をつけるのも怖くて、洋服のまま布団に入ってうつらうつらしていました。
携帯電話が鳴るたびにすぐ目が覚めました。
翌日、昼に家族が帰ってきたのでようやくガスを使いました。
被災地域の方々のことを思うと、以前と少し変わってしまった生活は不満に感じる域には到底至っていないと思いますが、あの地震以降、総ての面において安くて早くて便利でなんでも手軽に手に入るということをいつの間にか当たり前のように甘受していた生活というのが実はとても大きなリスクの上に乗ったものだったということを実感しています。
ここ数日はよく晴れて暖かい日々が続いています。
私たちの心情とは無関係のように外の世界では花が咲き始め、一歩づつでも春は始まっているんだよと告げています。
休止中も多くの方が遊びに来てくださり感謝しております。
休止の記事を書いたのは突然ブログが止まったことに余計な心配をかけるかもしれないといらぬことを考えたのですが、
あわてて書いたのであわてた感が文章にでていてよくないですね。こういう文章の方が人に心配させてしまいます。
早すぎるかもしれませんが、計画停電を実施しない日の電力ピーク時を避けて不定期でブログをしようかと思います。
今まで日々緊張して電力の消費の日々でした。停電が実施された地区で事故が起きた話もありますし。
寒い日々がやっと緩んできて、電力需要が多少落ち着いてきたようです。
が、この計画停電は恐らく長期化するでしょう。特に夏場は再び緊張した状態になるのではないかと思います。
計画停電の日々にON(極力最小限に使う)、OFF(こうしてブログ等をしてみる)をきっちりすることで節電長期化に耐えることができるのではと感じての再開です。
地震の起きた日、私は家におり、被害という被害はありませんでした。
本やCDが数冊落ちたくらいでしょうか。
しかし、家族が帰宅難民となり、ぐり君パパは会社に泊まりました。
地震以降、携帯電話も固定電話も一切つながらなくなりました。
奇跡的につながった電話から実家の家族も帰宅難民になったことが分り、インターネット機能のついていない携帯電話を持った家族には交通情報等をメールで送っていたのですが、送ったメールが届くには(恐らく、2~3時間くらいの)タイムラグがあり役に立ちませんでした。
一番確実だったのはぐり君パパの登録した災害伝言版でした。
その日はガスを使うのが怖くて、御飯を炊いただけで(←その後、電力の方が問題があることが分った)
ストーブもつけられず、お風呂をつけるのも怖くて、洋服のまま布団に入ってうつらうつらしていました。
携帯電話が鳴るたびにすぐ目が覚めました。
翌日、昼に家族が帰ってきたのでようやくガスを使いました。
被災地域の方々のことを思うと、以前と少し変わってしまった生活は不満に感じる域には到底至っていないと思いますが、あの地震以降、総ての面において安くて早くて便利でなんでも手軽に手に入るということをいつの間にか当たり前のように甘受していた生活というのが実はとても大きなリスクの上に乗ったものだったということを実感しています。
ここ数日はよく晴れて暖かい日々が続いています。
私たちの心情とは無関係のように外の世界では花が咲き始め、一歩づつでも春は始まっているんだよと告げています。