La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

フィギュアスケート:浅田真央選手引退発表

2017-04-11 | figure skathing、ice show
浅田真央選手が引退を発表しました。休養の際に書いたのではないかと思うので、今回は短めにします。

ジュニアチャンピオンになってから、シニアに上がってすぐ日本で開催されたGPファイルで、当時、トリノ五輪最有力候補と目されたスルツカヤ選手を抑えて優勝。3Aがトレードマークの彼女は伊藤みどり選手を彷彿とさせ、日本中の注目を浴びました。苦しんでいるシーズンでも、ギリギリで巻き返す浅田真央選手の競技人生はとてもドラマチックでした。

その後の彼女のスケート人生は紆余曲折ありましたが、私は彼女がジャンプに苦しんだ時期に滑った「愛の夢」そして、シニア本格デビューにしてソチ五輪で再び滑ったショパンが彼女のスケートの真髄を表したプログラムだと思います。1つ1つのエッジワークが音楽に溶け込んだフィギュアスケートが目指すべき方向性の1つであると思います。

リンクの外でもアルトゥニンコーチとの和解やタラソワコーチとのバンクーバー後も続いた縁を見るにつけ、メディアの見えないところでも人として誠意ある態度を示してきたことが分かります。
長いこと、日本のスケートブームの中心にいたのが浅田真央選手でよかったなと思います。
長い間、感動をありがとう。

リリエンベルグのソレイユといちごのタルト

2017-04-09 | patisserie / favarite sweets

ソレイユ

マンゴーとレアチーズのケーキ。プルンとしてマンゴーが夏感を演出。

パティスリーが原価高騰を受けてどこも値上がりしていますが、このケーキは今でも380円です。

質を落としたくない、というパティシエの気持ちもわかりますが、300円台で美味しいケーキが食べることができる、というのは本当に有難いことです。

いちごのタルト。

リリエンベルグは果物そのものの美味しさを生かしたケーキの構成がとても好きです。

リリエンベルグさんは夏季休業が長いので、お越しになる前にHPをご確認された方がよいと思います。

 

*昨年のものです。今年に関しては不明です。すみません。


「森が奏でるラプソディ~四季の草花と動物たちのぬりえ~」江種鹿乃子

2017-04-03 | art / art mook / 写真集

大人のぬり絵も3冊目。

だんだん、自分の好みがわかってきました。

花鳥風月。お花が好きだけど、お花だけではつらい。動物もいてほしいし、植物は花だけでなく、木や木の実なんかもあってほしい。

イラストはリアルなところの絶妙な間のところ。あまりに、リアルすぎると、その絵と同レベルの色塗りをしなくてはいけないようなプレッシャーに襲われる。

この塗り絵はなかなかお気に入りです。

アンティーク調の家具や雑貨も目新しく、ブラウンやゴールドやシルバーを重ね塗りすることで雰囲気を出す工夫が楽しいです。