大阪メトロの谷町線と言えば、野江内代と喜連瓜破との事件もあったりはしましたけど、馴染みの深い路線ではあります。大阪メトロ谷町線の思い出話はこれくらいにして、今回は、谷町六丁目近く、とは言っても谷町九丁目との間くらいにある『ベジステーション』です。
もともとは、淀屋橋、本町界隈で移動販売を行っていた、サラダ&サンドイッチの専門店だったんですが、キッチンのある谷町六丁目でも販売を行って欲しいという要望があったらしく。2021年07月から営業しているらしいです。こちらが看板です。もともとがキッチンで、販売目的の店舗というわけではなかったこともあるのでしょう。少し奥まったところにあります。メニューは置かれていますが、ショーケースなどはないです。

ちょいと遅い時間(17:00頃)に行ったこともあるんですが、売り切れが多く、購入できたサンドイッチは、タルタルフィッシュフライサンドでした。

サラダですが、こちらもほぼ売り切れ状態で選択肢はあまりなく、チキンサラダです。持ち帰って開けてみたところがこちら。サラダはかなりのボリュームがあります。隣に置いてある温泉玉子のサイズから分かると思いますが…。クルトンとサラダごとのお勧めドレッシングが添えられています。他にも、スパサラとか、ベジ丼とかも用意はされているようです。

(参考)
・ベジステーション(食べログ)
・ベジステーション(Instagram)
もともとは、淀屋橋、本町界隈で移動販売を行っていた、サラダ&サンドイッチの専門店だったんですが、キッチンのある谷町六丁目でも販売を行って欲しいという要望があったらしく。2021年07月から営業しているらしいです。こちらが看板です。もともとがキッチンで、販売目的の店舗というわけではなかったこともあるのでしょう。少し奥まったところにあります。メニューは置かれていますが、ショーケースなどはないです。

ちょいと遅い時間(17:00頃)に行ったこともあるんですが、売り切れが多く、購入できたサンドイッチは、タルタルフィッシュフライサンドでした。

サラダですが、こちらもほぼ売り切れ状態で選択肢はあまりなく、チキンサラダです。持ち帰って開けてみたところがこちら。サラダはかなりのボリュームがあります。隣に置いてある温泉玉子のサイズから分かると思いますが…。クルトンとサラダごとのお勧めドレッシングが添えられています。他にも、スパサラとか、ベジ丼とかも用意はされているようです。

(参考)
・ベジステーション(食べログ)
・ベジステーション(Instagram)