大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

よし(道頓堀)

2008年05月04日 23時15分39秒 | 
 九条にも、奥さんがタイ人の焼肉屋があって、〆にトム・ヤム・クンが食べれたりして、そのトム・ヤム・クンがめっちゃ上手かったりするんだけど、今回は道頓堀の焼き肉店。狙いはもちろん、〆のトム・ヤム・クンだったりした。

 店のレイアウトはちょっと替わってて、店を入るとすぐ4人用テーブルがあり、奥には、8人用の小上がりがある。で、なぜか2人用のカウンター席がある。

 メンソールは、まずビール。それから赤センマイとハラミ、生レバーをオーダーする。生レバーは、見事な小豆色で、鮮度も高い。ハラミは見事なサシが入っていて、ちゃんと脂の甘みが感じられる。促成飼育した牛ではこうはいかない。肉の味もちゃんとある。そして柔らかくて食べやすい。続いて、てっちゃんと三角バラを塩味で…。てっちゃんは、ちゃんと包丁が入ってて、食べやすくなってる。

 もみダレは、ダシ醤油系の味で、かなりあっさりしてる。漬けダレの方は、味噌系とポン酢系の2種類。味噌系はたぶん赤みそが使ってあるんじゃないかと思う。ポン酢の方も、最近流行のダシの味が勝ってて酸味があまりないと言うものではなくて、しっかりの酸味があって、さっぱり感は抜群。漬けダレの方も、それほど濃厚じゃなくてあっさり系。それだけ、肉の味がしっかり前面にでる。漬けダレはなくても良いくらい。塩味の方も、塩&胡椒が軽く振られているだけで、レモンは添えられていない。

 キムチは、軽く発酵が感じられて甘み&旨みも十分。ナムルの方も若干甘い目の味付けで、飽きが来ない。

 最後にトム・ヤム・クンをオーダーしたんだけど、今日は切れてしまったらしい。残念&無念。また来いと言うことなんだろうな。で、メンソールはネギ冷麺で〆とした。


 一人前は若干少なめですけど、値段の方もリーズナブルです。三角バラが950円、赤センマイが600円、てっちゃんが600円と言った感じ。赤肉系、白肉系とも良い感じですけど、どちらかといえば赤肉系の方がすごいです。それほど大きな店ではないので、メニューの品揃えも、コンパクトにまとまっているという感じ。



(店  名) よし
(ジャンル) 焼き肉
(所 在 地) 大阪市中央区道頓堀1-8-5
(電  話) 06-6213-0211
(営業時間) 17:00-25:00
(定 休 日) 月曜日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朋友 雑穀食府(西安料理/島... | トップ | オステリア・エ・バール・ピ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九条のお店 (iguas)
2008-05-07 17:28:13
九条のお店の名前を教えていただけませんか?
返信する
九条の店 (メンソール)
2008-05-10 23:28:42
うぶや
大阪市西区九条1-13-2
06-6583-4587
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事