MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

アバタマユミ

2011-02-18 19:15:14 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

アバタマユミ   ニシキギ科  他の樹や岩場などに生える着生植物で常緑樹

小さな実が弾け赤い種子が飛び出していました。

花 花期は5月頃、花弁4枚、雄蕊4本

 

オマケ:ミッションを果たす優秀なチャーリー植物探偵事務所のエンジェル達、かしまし娘という人もいる。

顔を見せられないのが残念です。

現在奄美市の植物を調査中

 

 

                               人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする