MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

キハラモンシロモドキ

2012-04-21 20:58:33 | 奄美大島の昆虫 六脚類

また虫?と思う方はすみません。これからは虫が多くなります。図鑑の分布解説によると屋久島以南の南方系の蛾、外国は東南アジアからインドまでだそうだ。蛾は似ているのが多く同定に苦労します。図鑑では展翅状態で後翅もわかるようになっているが自然の中では翅を閉じた状態なので捕らえてみないと分からない場合が多い。発生時期も図鑑とちょっと違っているのかなぁ。

キハラモンシロモドキ

人気ブログランキングへ

すみません、訂正しました:キハラモンシロヒトリ→キハラモンシロモドキ

この本の82頁にはキハラモンシロヒトリになっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする