MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

フタオチョウ終齢幼虫2匹

2022-07-17 22:14:27 | 奄美大島の昆虫 六脚類

フタオチョウ終齢幼虫2匹

曇り時々雨、北部を個人的フィールドワーク、ヤエヤマネコノチチがあったので観察。フタオチョウ幼虫が2匹、並ぶようにいた。写真画面で2匹同時に撮れることは珍しい。

それぞれ、雨の中、ジッとしています

葉の大きさと比較すると終齢幼虫だ。まもなく、蛹になるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリを捕食:リュウキュウアカショウビン

2022-07-17 19:30:54 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ゴキブリを捕食:リュウキュウアカショウビン

毎年、会社の敷地にはリュウキュウアカショウビンが訪れます、訪れた当初は警戒してなかなか接近できませんが、1~2ヶ月過ぎると警戒心も薄れ、ある程度接近できるようになります。会社の敷地に訪れるのは餌探し、

壊れた施設の上に止まり、餌探し。

餌を発見すると捕らえて電線に止まった。

トリミングして拡大、捕らえた餌を確認するとゴキブリだった。人家周りで害虫駆除してくれるととてもありがたい。

過去記事:ゴキブリを捕食するリュウキュウコノハズク

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする