goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

続・イチョウゴケ

2017-01-25 20:08:39 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

昨日の続きで、昨日は急いでいたので近くからは撮らなかった、そこで、今日再び休耕田へ

さて、先ずは昨日と同じく遠くから、遠めだとイチョウの葉のように見える?

葉状体が二股に分かれながら成長するので扇子状になる。

 人気ブログランキングへ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のビーチコーミング:コ... | トップ | ハダカホウズキの実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エナガ)
2017-01-25 22:02:40
アップ了解! 水辺に気をつけてます。今は寒くて氷の世界ー陽水じゃないけれどー
返信する
>水辺に気をつけてます (管理人)
2017-01-25 22:07:34
京都あたりだと、「京都 イチョウゴケ」等で検索を掛けると出てくるのではないかと
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。