MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

久々のビーチコーミング:コウシュンモダマ

2017-01-25 18:08:53 | ビーチコーミング

久々に浜辺を徘徊し、ビーチコーミング。収穫物はコウシュンモダマの種子一個。

コウシュンモダマ 種子は中央部が高く、縁にエッジが立つ。日本では八重山諸島に分布

 人気ブログランキングへ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水面を覆う苔:イチョウゴケ | トップ | 続・イチョウゴケ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エナガ)
2017-01-25 18:16:39
大分以前にWWFのパンダショップで、熱帯雨林の種のアクセサリーとして、よく似た種のペンダントを購入した事があります。今も愛用していますが、ちょっと見は革のような硬い種ですよね。
返信する
>革のような硬い種 (管理人)
2017-01-25 20:18:06
とても固い豆で、ちょっとやそっとで割れません。

購入しなくても奄美大島の浜辺で拾えますよ(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。