MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

雌をガードするコンジンテナガエビ雄

2019-10-29 20:50:12 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

雌をガードするコンジンテナガエビ雄

昨日の川はオオウナギの他にコンジンテナガエビも観察、写真では大きさが伝わらないけれど、見た目体長15㎝程、ハサミ(正確には第2胸脚)を広げると30㎝程もある大物だった。雌をガードしているのは周りに雄が数個体いたので、他の雄にとられないようにしているのだ。これがコンジンテナガエビと分かるのはハサミに黄色の斑点が見られるからです。

どうやって捕獲しようか思案中(^^)。

コンジンテナガエビは日本産テナガエビでは最大級である。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斑入りのクワズイモ | トップ | アサギマダラ、自爆 (^ ^) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。