MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

日曜クッキング:臭っい葉っぱを食べる、アマクサギの葉を食べた!!

2019-10-27 21:55:23 | 海の糧、山の糧、山菜、食べられる木の実、釣り、男の料理、外飯

日曜クッキング:臭っい葉っぱを食べる、アマクサギの葉を食べた!!

北国では紅葉が見られたり、霜が降りたりしていますが、奄美大島では未だ緑が出て、林縁のアマクサギには新芽が出ています。それを採取して食べることにした、クサギの葉っぱは臭いです、採るときに滅入らないように!。

新芽を少し頂いて、塩揉み

塩を洗い流して湯がく、大きくなり過ぎた葉は繊維質が多くなります。

水で晒す

刻む

刻んだのをゴマ油でいため、鰹節、擂り胡麻、醤油で味付け。

苦味のある大人の味で、ご飯にふりかけたり、ビールのあてに、とてもおいしくいただけます。

アマクサギ:クサギ変種 シソ科 クサギ属

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サキシマフヨウの花から盗蜜... | トップ | アトリとマヒワ、共に行動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。