CubとSRと

ただの日記

プラグか?

2021年06月16日 | バイク 車 ツーリング
 6月12日

 新しいノートに換えて早速一日跳んでしまった。
 で、今日。今日は何もしていない・・・いや?
 電話を掛けたな。

 SRのエンジンのかかりが、もう一つ良くない。滅多に乗らないのが主因だとは思う。
 何かの拍子で二日続けて乗ると、それが短時間でも二日目は以前のようにエンジンは当たり前に一度のキックで掛かっているから。

 それにしても他に理由はないか。
 「あまりにも相手をしないから機嫌を損ねてしまった」、なんて。
 ちょっと古風であまり丈夫じゃないけれど、元気なお嬢さん。
 バイク擬人化計画でSRがつけられそうなキャラクター。

 数日前、点火プラグを換えたのはいつだったかな、と思った。
 おそらくは田舎からこっちに戻ってきた時。全体を見てもらってケーブルワイヤー等はいくつか取り替えてもらったけど、プラグはどうだったかな?
 換えてもらってない可能性が高い。
 仮に換えてもらっていたとしても、あれから5年以上が経っている。走行距離は伸びてないけど、換えて悪影響が出ることはない。
 今のプラグは、もしもの時のために置いておけばよい(まず、そういう時は来ないだろうけど)。

 そう思ってバイク店に掛けたのが、一番上に書いた「電話」。
 SRのプラグはなかった。取り寄せてもらうことにした。
 自分でバイク用品店に行って買えば良いようなものだが、番手が分からない。
 いや、分からなければ調べれば良いだけのこと。
 だが、雨が降り始めている。ガレージを開け、SRを動かせば雨に濡れる。

 わざわざガレージにまで行かずとも、SRの説明書を見れば分かる。きっとどこかに書いてある。
 だが、SRの説明書を先日来探しているのだが、どこにやってしまったのか、未だに見つけることができないでいる。
 
 明日、明後日と雨は続く。点火プラグの入るのは火曜日。待ち遠しいが「急がば回れ」、だ。
 (ヤマハは日曜日が休み。バイク店は月曜が休み。で、品物到着は火曜日にならざるを得ない。)
 火曜日の12時に歯医者なので、その帰り掛けに受け取ることにしよう。

 (続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする