若手女性農業者の経営参画と資質向上を目的に今年度から始めた次世代リーダー育成講座「栗原ふぁ~みんぐ女子会」。このたび第2回目を開催しました。
本講座では,女性農業者同士の交流を図ることも目的としていることから,今回は,参加者が一緒に「有賀の里 たかまった(栗原市若柳)」でランチをとってから講座を行いました。20代から50代まで14名(うち,ランチは11名参加)の女性農業者が参加しました。
講座では,前半に自己紹介を行いました。確定申告の話題や特技,将来の夢,近況など話題は多岐に渡りました。事前にランチを一緒にしたことで,リラックスして,和気あいあいとした雰囲気での自己紹介となりました。
後半は,「たくさんの縁に支えられて,夢の実現へ」と題し,たかまった女将 千葉静子さんから講話をいただきました。山形の庄内地方出身の千葉さんがいかにして,農家民宿の開業に至ったか,これまでたくさんのつながりがあったかをお話いただきました。
農家民宿の届出の時に保健所へ13回通った経験から,「素人だからわからないのが当たり前。聞くのは恥ずかしいことではない。」とか,また,「機会があればどんどん外に出て欲しい。友達や仲間が広がる。」など,若い人の背中を押してくれるようなお話でした。参加者からは,「夢の実現に向けて今出来ることからやってみようと思いました」など,前向きな感想が聞かれました。
普及センターでは,今後も,主体的にやりがいをもって農業経営に参画する女性農業者の支援をしていきます。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-5795・6144
本講座では,女性農業者同士の交流を図ることも目的としていることから,今回は,参加者が一緒に「有賀の里 たかまった(栗原市若柳)」でランチをとってから講座を行いました。20代から50代まで14名(うち,ランチは11名参加)の女性農業者が参加しました。
講座では,前半に自己紹介を行いました。確定申告の話題や特技,将来の夢,近況など話題は多岐に渡りました。事前にランチを一緒にしたことで,リラックスして,和気あいあいとした雰囲気での自己紹介となりました。
後半は,「たくさんの縁に支えられて,夢の実現へ」と題し,たかまった女将 千葉静子さんから講話をいただきました。山形の庄内地方出身の千葉さんがいかにして,農家民宿の開業に至ったか,これまでたくさんのつながりがあったかをお話いただきました。
農家民宿の届出の時に保健所へ13回通った経験から,「素人だからわからないのが当たり前。聞くのは恥ずかしいことではない。」とか,また,「機会があればどんどん外に出て欲しい。友達や仲間が広がる。」など,若い人の背中を押してくれるようなお話でした。参加者からは,「夢の実現に向けて今出来ることからやってみようと思いました」など,前向きな感想が聞かれました。
普及センターでは,今後も,主体的にやりがいをもって農業経営に参画する女性農業者の支援をしていきます。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-5795・6144