大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

太陽熱利用の土壌消毒しています。

2012年08月22日 | キュウリ

今日は生りの少なくなったキュウリ(1作目・2作目)を片付けて、
太陽熱を利用して土を消毒しました。


まだまだ元気そうに見えますが、
もう、生りが少なく、生っても曲がりキュウリが多くなってきたので、
片付けることにしました。



ネットを張っていないので片付けは簡単です。
誘引していたクリップとビニールタイを外すだけ。



支柱をばらしてキュウリ用としてまとめて保管しておきます。



支柱をまとめるのに、このゴムバンド、便利ですよ。
100円ショップで3個組で売っていました。



根っこごとキュウリを引き抜いて、コンポストに放り込み
マルチと敷き藁を片付けて完了。



すぐに秋冬野菜のために土をリセットします。

石灰まいてよく耕し、



たっぷりと水をまいて、
ビニールシートですっぽり覆います。



このまま1週間くらい放置、
太陽の熱で土を消毒します。

センチュウ類やネキリムシ、ホウレンソウの萎凋病など、
すべての病気と害虫に効果があるそうです。
また、
成長促進効果もあり、
10~20%の収量アップが期待できるそうです。
v(。・・。)イエッ♪

昨年はダイコンハムシが大量発生して被害に悩まされました。
ちょっとは効果があってくれるといいのですが。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする