2016/04/12
トラクターでざっくりと畝立てしてもらったあと、
ここからは人力での作業です。

(4/10再掲)
一畝7mになるように通路を掘り、
その土を低い所に入れ、
なるべく高低差がないように畝を整えます。
仕上げはベニヤ板にのって畝の表面を平らにします。

畝幅1m長さ7mの畝が18本出来上がり。

結構上手に出来ました。v(。・・。)イエッ♪
あと、
一雨降ったらマルチを張る予定です。
ちょうど一雨きそうです。
*柴ワンコ「りく」
タンポポの咲く土手でひと休み。

りく、気持ちいいね。
ここからは人力での作業です。

(4/10再掲)
一畝7mになるように通路を掘り、
その土を低い所に入れ、
なるべく高低差がないように畝を整えます。
仕上げはベニヤ板にのって畝の表面を平らにします。

畝幅1m長さ7mの畝が18本出来上がり。

結構上手に出来ました。v(。・・。)イエッ♪
あと、
一雨降ったらマルチを張る予定です。
ちょうど一雨きそうです。
*柴ワンコ「りく」
タンポポの咲く土手でひと休み。

りく、気持ちいいね。