2017/03/11~12
ちょっと用があって駆け足で東京に行ってきました。
で、食べ歩きも楽しんできたので、ご紹介。
*ビルズbills(待ち時間30分)
オーガニックスクランブルエッグ(「世界一の朝食」と称されるスクランブルエッグ)
*ロイヤルガーデンカフェRoyal Garden Cafe(待ち時間20分)
リコッタチーズのパンケーキ(名物のパンケーキ15時〜)
*たいめいけん(待ち時間60分)
「洋食界の草分け」
昔ながらの味を守り続け食通で知られる池波正太郎も唸らせた江戸っ子気質の洋食屋
サイドオーダーのボルシチとコールスローは開店当時の値段のまま(各50円)
タンポポオムライス(伊丹十三風)
(チキンライスにのせたオムレツを開いてお召し上がりください。)←メニューに書いてありました
究極のふわとろ卵!絶品!
行列のできる有名店の絶品メニュー、たっぷり楽しんできました。
プロデュースしてくれた息子君に感謝です。
で、食べ歩きも楽しんできたので、ご紹介。
*ビルズbills(待ち時間30分)
オーガニックスクランブルエッグ(「世界一の朝食」と称されるスクランブルエッグ)
*ロイヤルガーデンカフェRoyal Garden Cafe(待ち時間20分)
リコッタチーズのパンケーキ(名物のパンケーキ15時〜)
*たいめいけん(待ち時間60分)
「洋食界の草分け」
昔ながらの味を守り続け食通で知られる池波正太郎も唸らせた江戸っ子気質の洋食屋
サイドオーダーのボルシチとコールスローは開店当時の値段のまま(各50円)
タンポポオムライス(伊丹十三風)
(チキンライスにのせたオムレツを開いてお召し上がりください。)←メニューに書いてありました
究極のふわとろ卵!絶品!
行列のできる有名店の絶品メニュー、たっぷり楽しんできました。
プロデュースしてくれた息子君に感謝です。