2017/03/19
イチゴの畝にマルチを張ります。
本来は2月下旬~3月上旬に行うべき作業です。

黒マルチは病気や雑草から苗を守るためのアイテムです。
でも、最初からかけてしまうと、温度が上がりすぎてムダ花が咲いてしまうので、
冬の終わりに張るのがコツだそうです。

苗の上から穴なしの黒マルチをかぶせます。

マルチの上からイチゴの株の位置を確認して穴をあけます。


穴からイチゴの葉を引き出します。


風で飛ばされないように、
マルチのすそを固定します。

宝交早生2畝90株にマルチかけ終了です。
ここで時間切れ、
残りの宝交早生20株と章姫10株のマルチかけはまた後日。
さらに、花が咲いたら実がきれいに保てるように
上にワラを敷く予定です。
春の菜園の主役のイチゴ、
たのしみ!!