2012/11/19
昨日の記事で、
「毎年、失敗ばかりの干し柿作りです。
昨年はほとんどが落下してしまいました。
今年はざるのまま干してしまおうか……なんて考えています。
ダメかな?」
って書いたら、
「THE 野菜作り」のTomatoさんがコメントをくださいました。
「ザルでやったことありますよ
網付のザルでしたがちゃんとできたように思います。
しかし なんで落ちるんやろ?
美味しくな~れ!美味しくな~れ!」
ありがとうございます。
すっごく嬉しいです。
で、今年の干柿は「ザル干し」することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/91b8872ec6248ef45a2215797a6cd7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/582abd138158ba92d8b15d3c099566d5.jpg)
柿同士が触れないように丁寧にならべて干しています。
美味しくな~れ!
美味しくな~れ!
(Tomatoさん、いつものことなのですが、
勝手にリンクしてしまいました。ごめんなさい。)
*おまけ
東本願寺(京都)付近の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/8b81631a1b17159ddd87a87c0013f74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/5a9bf7f34a468abddb68036049a0ae0d.jpg)
すごくきれいで、思わずパチリ。