500mmで農家風の屋根を覗くと、こんなもの。これでミラーレンズで遊ぶのは終りに?そろそろ戻らないとね。
砥用で遊べる手ぶれ補正のボディと超望遠だけど。実際に使いやすいのこれくらいかな?1kmぐらいまでかな?
最後に大山山頂に登ってから何年経つかな?山頂の裏に鉄塔?少なくとも、この数は無い。いや、無かったと思う。記憶では??
30年前は無い。マイクロウェーブ中継塔は光ケーブル全盛の今に要らない。電波塔ならば?神奈川県のほとんどをカバーできる?
気がついてみれば、道程で一番高いところ。1500歩も昇っていないのに息切れ?ブランクが大きいか?夏の暑さか?
気温は上がっていない。26℃から上がっていない。6時半前。外出を控え運動量が減った?この時、汗は出ていない。
やっと復活?では無いな。朝の涼しい内にと思い、6:00前に公園に着いた。外気温、26℃。カメラは二つ。
サルスベリが、広場の真ん中で咲いていた。近すぎて、こんなもの。狙いは?大山。先ずは、一日一枚ずつから。