もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20140219 相模原北公園の雪と梅 06 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月28日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

逆光の中の白梅も中々よろしい?

花と名札を同じ画面で捉える。これが正しい記録画?

こちらの方は柵から木が遠かったので花のアップは無し。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140219 相模原北公園の雪と梅 05 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月28日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

紅梅のアップ。原寸ではありません。

この木は古いタイプの名札しか有りませんでした。

木全体を出す様な絵がありませんでした。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140225 麻溝公園のブロンズ像 02 Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8

2014年02月27日 00時02分00秒 | Contax zeiss etc

リリちゃん橋の欄干の上に、小さなブロンズ像があります。

リリちゃんと言うからには、どちらがリリちゃんなのでしょう?

別な写真の切り取りアップ。こちらが?ピントが合っていたので。それとも複数形でリリちゃん達?

「リリパット」の「リリ」かな?コロボックルの様に名前で無く一族の名称?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140219 相模原北公園の雪と梅 04 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月27日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

今日は白梅を。おなじみの煙突をバックに。

これも新しい名札だけど、この名前の古い名札を見たことが無い様な?

これは原寸ではありません。雪が止んで、急いで咲き出した様な白い梅です。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140225 麻溝公園のブロンズ像 01 Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8

2014年02月26日 00時02分00秒 | Contax zeiss etc

今日はプールへ行った。歩いているとき足がつってしまった。ついてない。でも、プールに入る前に写真を撮っておいて良かった。

女子美大をバックに花時計?そして、足下に今日のテーマ「公園のブロンズ像」。 

時計の足下と言うより花時計の外側を囲む様に?これ熊?

クマはクマでも「アライグマ」らしい。続きは雪中梅が終わってから?

プールで足がつって、まだいたい。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140219 相模原北公園の雪と梅 03 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月26日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

今日は紅梅を。北公園らしく、清掃工場の白い煙突をバックに入れて。でも、この絵は本来の意味では失敗?

ピントは左手前の紅梅に合わせるはずだったのが、オートフォーカスが勝手に動き奥の紅梅に?油断。

名前は「八重関守(やえせきもり?)」たぶん。これも油断だな。

一番ピントの合った花を原寸切り取り。原寸でこれだけピントが合っていれば合格?ねらってなら?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140219 相模原北公園の雪と梅 02 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月25日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

今日はこの梅一つ。見事な枝下梅。背景がもう少し少ないと見易いのに。

名札が新しくなっていった。ずいぶん久しぶりだ。

40mm の原寸切り取り。ピントが一番合っている辺りを選んだのだが?

別の写真です。少し碾いても見易いとは言い難い。

別な角度から見た枝下全体。こちらの方が見易かったかな?

近くの枝に鳩が。声かけたのですが逃げもせず、首も出さず。ただ、寒そうでした。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 21 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年02月24日 00時03分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

最後に「寿金亭」。「寿金(神紙)を燃やす炉。」と説明が書いてありました。日本風に言えば「お炊きあげ」のための炉。

これで「聖天宮」を終わりにして、明日からは相模原北公園の「雪の中の梅の花」に。今週中に再度梅を撮りに、挑戦。

できれば月末から月花の間に「二宮吾妻山公園」へ桜を撮りに、その後は「城山片栗の里」へ行くのが予定かな??

w^x^w   もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 20 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月24日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

前殿脇の出口で振り返って上を。透かし彫りのレリーフ?平板状の石の絵?その上は彩色の飾りの様な立体、絵と言って良いやら?

出口脇の壁。中々登場が無かった虎(白だと思うが色が無いので判らない)。

獅子。阿吽にはなっているが持つ物は?

麒麟のレリーフも初めてかな?目と牙に彩色とは言っても白と黒だけだけど。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 19 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年02月24日 00時01分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

東南西北の神仙がそろいましたので並べてみました。目が小さめで細い(武神はぎょろ目?)が普通かな?さすれば、扉絵の女仙は?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 18 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年02月23日 00時03分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

前殿に入ったときに暗い通路に飾ってあった絵。  外からの光が入って撮るのが難しかった。

これらの絵の顔を見てみると、本殿右の扉の仙女は伝統的な絵の顔立ちと違うと思うのだが?

w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 17 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月23日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

左側、西王母だと思うのだが?すると、右側は太上君?うろ覚えではだめだ?大きさをそろえたつもりだったが女性の方が強いのは神仙も同じか?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 16 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月23日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

本殿中央から見て左側の祭壇?こちらの天井は同じ様な飾りをつけてはいるが渦を巻いてはいない。

こちらは一人の神様が?境には神将が(顔の色がずいぶん違うが?)背景に麒麟が(神仙の後ろだけで無くその上の絵も)。珍しい。

昨日見た本殿中央の金の飾りのアップ。一番手前は別としても、その後ろの飾りは仏像?その様にしか見えない?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 15 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月22日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

説明の人が、天井を撮る様に言ったので。 本殿奥の天井を撮りました。 一番下に三人の神様?

その上の金色の飾りは小さな仏像?(仏像にしか見えない?)しかし、もっと上を撮る様に言われた。

絵の上が八つの龍の頭。その上に様々な色の飾りを組み上げた(様な?)カラフルなドーム状の天井。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140213 埼玉県の聖天宮 14 Canon EF-40mm F2.8 STM

2014年02月22日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

「龍鳳柱」読みは判りません。龍の目に特徴が有ります。殷の青銅器の仮面の様です。

読み方も書いてあると助かったのだけど?

本殿の右端の壁にあった彫り物です。龍だけでは無い。良く彫りますね。木でも大変だと思うけど。

隣にあった扉の絵。女神なのかな?この顔の描き方は伝統の物では無い。

後日出す壁の絵の顔と比べて欲しい。   w^x^w  もぐらもち  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする