本殿正面?拝殿は無く、一体型かな?それとも、奥にあるのだろうか?額には、猿田彦大神と書いてある。読むのに少し苦労した。
由緒書きと言うより、説明だな。
摂社や、末社が少ない?猿田彦に、猿女神社?奥さんだよね。天鈿女命。 w^x^w
大鳥居正面の「T」字路の右側へ。歩いて直ぐ左に、小さな鳥居と、屋根のある門。垣根?
名前も知らない神様?夫婦?それで社が二つ?囲いは、是もコンクリート製?
あれ?何故こんなに左の社が新しいの?同じ時に、建てられていない?夫婦で、並列に建てられているのに?判らないことばかり。w^x^w
普通の神社であれば、拝殿と呼ばれるであろう所を、距離がとれないので、右脇から撮ってみた。
中に入って、柵の所まで行き上を見上げてみた。吉備津宮?神社なのに「宮」を使いたがる様な?
上を見れば、屋根の様な?部屋を成していない?前の建物の、屋根の端と軒が見える??
右脇のスペースは是。南随神門からの回廊が?歩いてみるべきだった。南随神門前後を歩いていない。 w^x^w
橋は、出雲郷大橋。中海からここまでは、祭りの船が来る様だ。
川?に沿って川上へ、橋一つ目。河童橋。左が、次の目標、祭りの終着神社?阿太加夜神社の裏口?
祭りが、出雲郷大橋までと言うのは良く判る。左手前の堤防のさらに左は堰になっている。 w^x^w