ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もぐらもちの写真散歩
写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。
20080224 多摩動物園 15 温室入り口の石の虫 02
2008年02月29日 03時27分53秒
|
キャノンレンズ etc
ファーブル昆虫記第一巻目「フンコロガシ(スカラベ)」です。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:55mm F9 ISO-200 1/200 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 14 温室入り口の石の虫 01
2008年02月29日 03時23分23秒
|
キャノンレンズ etc
クワガタには見えませんし、カブトムシの一種でしょうか?見事な大きさです。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-400 1/250 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 13 昆虫館の前の大きな虫
2008年02月29日 03時15分38秒
|
キャノンレンズ etc
子どもが乗れそうなほどの大きさです。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:47mm F11 ISO-100 1/100 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 12 日曜日の本日一番
2008年02月29日 00時09分51秒
|
キャノンレンズ etc
この写真が蝶の中では一番良かったと思うのですが、蝶の名前が判りません。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-400 1/250 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 11 こちらはカラスアゲハ?
2008年02月29日 00時09分43秒
|
キャノンレンズ etc
こちらの方はカラスアゲハだと思うのですが、これも断定できません。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-400 1/320 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 10 きれいなアゲハチョウ?
2008年02月29日 00時09分31秒
|
キャノンレンズ etc
アゲハチョウにしては、黒いところが少ないような?蝶の名前はよく分かりません。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-400 1/320 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 09 蝶が羽を広げて留まるなんて
2008年02月28日 00時32分08秒
|
キャノンレンズ etc
子どもの頃「羽をたてて留まるのが蝶。羽を広げて(本当の意味で広げているわけではない)いるのが蛾(が)」と習いました。羽を広げたまま動かないので、死んでいるのかと思いましたが、後で動き出しました。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/200 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 08 蝶の痛んだ羽?
2008年02月28日 00時24分25秒
|
キャノンレンズ etc
この蝶を見ていると、羽がずいぶん痛んでいるのが判ります。鱗粉も少なく、長く生きてきた(蝶にしては)のではないかと思わせます。ここ、蝶の楽園だからこそ生き延びてきたのでしょうか。他にも羽の痛んだ蝶を多く見かけました。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/160 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 07 昆虫館温室の中に戻ります
2008年02月28日 00時08分22秒
|
キャノンレンズ etc
模型コーナーから横道にそれてしまいました。話を温室の中の蝶に戻したいと思います。蝶は、常に羽を動かしている物が多く、中々良い写真が撮れませんでした。黒い蝶に合わせると、明るい花は、みんな白飛びを起こしてしまいます。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/200 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩モノレール 03 多摩動物公園駅へ向かって
2008年02月28日 00時08分06秒
|
キャノンレンズ etc
動物公園の道路向かいの駐車場から撮りました。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-100 1/320 補正±0(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩モノレール 02 多摩動物公園駅から一路北へ
2008年02月28日 00時07分29秒
|
キャノンレンズ etc
モノレールが、湖動物公園ゲート前を横切って行きます。これは後ろ姿になります。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:75mm F8 ISO-100 1/250 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩モノレール 01 多摩動物公園駅から出発
2008年02月27日 23時37分06秒
|
キャノンレンズ etc
駅舎が同じ形なもので、駅巡りはしないとしたのですが、結果的に駅巡りの形です。動物公園のゲート近くから。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5 ISO-100 1/125 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 06 京王線の駅の前に
2008年02月27日 02時34分27秒
|
キャノンレンズ etc
子ども達の声がしたのでのぞいてみると、すごく大きな物でした。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:24mm F11 ISO-400 1/10 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 05 球形のプランター
2008年02月27日 02時30分08秒
|
キャノンレンズ etc
薬師池のプランターの小さい方より、また少し小さなプランターでした。
さすが手振れ補正付きですね。1/25 のシャッター速度でも何とか撮ることができました。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:70mm F4 ISO-100 1/25 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
20080224 多摩動物園 04 動物公園出口の上にあった
2008年02月27日 02時23分59秒
|
キャノンレンズ etc
ここにもありました。球形のプランター。
撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:28mm F4.5 ISO-100 1/40 補正-0.3(プログラム)手持ち
←
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2008年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
777
PV
訪問者
486
IP
トータル
閲覧
5,431,692
PV
訪問者
1,100,971
IP
ランキング
日別
1,444
位
週別
1,601
位
カテゴリー
Hugo meyer Plasmat 9cmF2
(323)
HASSELBLAD Planar C100
(1002)
ContaxVario-Sonnar35-135
(2747)
FUJIFILM X100T(35・相当
(3053)
ContaxVario-Sonnar28-85
(523)
Contax zeiss etc
(1107)
Zeiss Jena Prakticar 20mm
(575)
Zeiss Jena etc
(217)
Carl Zeiss Planar 135mm 大
(150)
Zeiss S-Planar 120mm 中
(307)
コシナZE Distagon 35mmF2
(741)
コシナZE Planar 85mm F1.4
(1038)
コシナZE MPlanar 50mm F2
(405)
ツァイスレンズ etc
(1326)
Reflex Nikkor 500mm F8
(101)
レフレックス(ミラーレンズ)
(217)
Canon TS-E 24mm F3.5 L
(201)
Canon EF400mm F5.6L USM
(115)
Canon EF-40mm F2.8 STM
(793)
キャノンレンズ etc
(915)
Meyer Primotar 135mmF3.5
(478)
Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm
(232)
Meyer-optik Gorlitz etc
(694)
ライカレンズ etc
(290)
コシナZM Biogon 25mmF2.8
(600)
コシナZM C-Biogon 35mm
(421)
M(L)マウントレンズ
(1185)
レンズ etc
(1230)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメラ小僧転じて、
今はカメラおじさん。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
250202 最近の眠りと夢?
250108-04 大山詣で② Vario-Sonnar T* 28-85mm
250129 昨日の夢は思い出せないが、寒い。
250128 もの凄く嬉しい夢を見た?
250127 今朝は大変だった?
250108-03 大山詣で② Vario-Sonnar T* 28-85mm
250118 久々のしっぱい?眠り損なう。
250116 またまた、机の前で、段々目が覚めてきた。
250113 やっと目が覚めた?
250108-02 大山詣で① Vario-Sonnar T* 28-85mm
>> もっと見る
最新コメント
Gigio/
「絵も言われぬ」と綴れば?後に続く?
もぐらもち/
「絵も言われぬ」と綴れば?後に続く?
Gigio/
「絵も言われぬ」と綴れば?後に続く?
もぐらもち/
学生時代のことを思い出して。①
Gigio/
学生時代のことを思い出して。①
もぐらもち/
学生時代のことを思い出して。①
Gigio/
学生時代のことを思い出して。①
もぐらもち/
学生時代のことを思い出して。①
Gigio/
学生時代のことを思い出して。①
もぐらもち/
20240327 塩田カインズ 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
ムサシ
いつものカメラ専門店(デジカメではない)
フォト蔵のマイページ
原寸の写真の部屋?
Flickr moguramochi's photostream
Yahoo USA 内の画像掲示板(第三のブログ)
気楽亭写真館
ムサシのお仲間です。
TAKENYAN's photostream
ムサシのお仲間です。
やどりぎ(野鳥記)
鳥専門の僕のお仲間です。きれいな写真?