明治時代に作られた品種?真ん中のこの花、下向きに咲く形の完成形?名前は一番下が隠れていて見えない。読めない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
江戸時代に作られた品種らしい。濡れてしまっているが、この姿も良いな。
これも江戸時代に作られた品種?名前も良いし。このすがた?してみると、見出しの花も、あの姿が完成形なのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
坂を下って、登って、休憩所の前の広場まで来た。立派な看板のある円形の花壇。開園前日なのに左の牡丹は、満開を通り越してる。
この色珍しい。「黄帝」という名前のツツジの仲間らしい。ツツジの園芸品種名?
少し回り込んでみると、是。開園明日からなのだけど?連休の終わりまで持つのか?心配になる。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
少し平べったい?八重桜。名前は「桜、万里香」
小さな桜の木?名前は「桜、福禄寿」こちらは丸い?
楊貴妃ほどでは無いが、ふっくらとした「桜、福禄寿」
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
毎年この時期にある「さくらそう展」に間に合った。それにしても、これは初めて見た様な気がするけど?
説明を読める大きさにしてみました。
外から撮ったのはこの1枚だけ。隣の深大寺から音読みだけもらって「神代?」何処かに訳が書いてないかな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
花壇に戻っても、強い光の中で白い花は難しい。てまえの「島錦」だ良く写って、しかも比較的近くに同じ花。
とても島錦らしいのが、左手前の咲きかけ?
ここまで開くと?綺麗ではあるけど。今年は綺麗な花が多い?天気の良い日が急にやって来た?島錦らしくない様な気はするのだけど?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち