順光で見る満月蝋梅の林。手前の小さな木に合わせたのだが、背景に埋まってしまう。
もう少し近づいて、証拠の名札付きで一枚。これでも見やすい方なのだが、どうやって撮ったら良い物か?
思い切りのアップ。成功例。花の中に赤い輪が無いけど、満月蝋梅だと思う。明日は素心蝋梅の並びへ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
順光で見る満月蝋梅の林。手前の小さな木に合わせたのだが、背景に埋まってしまう。
もう少し近づいて、証拠の名札付きで一枚。これでも見やすい方なのだが、どうやって撮ったら良い物か?
思い切りのアップ。成功例。花の中に赤い輪が無いけど、満月蝋梅だと思う。明日は素心蝋梅の並びへ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
明るくはあるのだが、影の中では花はさえない。
蕾を見ても判る通り、これだけ明るいところ、暗いところに差があると、明るい方は飛んでしまう。
これも辛い。生で見るよりも、写真の方が明暗に差が付き易い。遠い山を見るのとは逆だ。
暗い処は明るく、差が付きにくいところでは適当な差を作ってくれる。人間の目はとても便利だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
峰ヶ原信号場で待っていた電車の脇を抜け。おや、前半と後半で車体の傾きが違う。前の方はカーブに入っているのか?
峰ヶ原信号場の出口だ。信号場の所だけ海から離れていたのか?
いくらも行かない内に道が左に分かれて、また海から離れる。このまま内陸?未だ先は長そうだが?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
入り口の花をもう一度。園内の傘は本来は霜除け。
この蓑笠?も霜除け。明るいと写りが良い。光は重要。
これは辛かった。明るすぎると難しい白でも、明るくなければ絵にならない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
これがスラムダンクで有名な?踏切。漫画は何度か通しで読んでいるが、踏切のシーンは記憶に無い。
おや、正面から電車が?単線だぞ。
これが有名な?峰ヶ原信号場。有名では無いか?ともかく此所ですれ違う。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
布遊舎と郵便局の前まで戻って来た。そう言えば、両方とも入れた絵を撮ったことが無かった。
青銅の鳥居だ。節分どうするかな?今年も来ようかな?
橋も渡り終えて、龍柱ならぬ龍燈だそうだ。この龍は日本の龍。三本指なのだ。江戸時代当たりから定着?
沖縄には四本指の龍柱が立てられたそうだが、五本指が中国で皇帝。四本指は臣下だと言う。
ともかくこれで江の島を終わりにして、明日からは町田の蝋梅へ戻る。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
この角度で三の鳥居を見るのは実に久し振りだ。普段は二の鳥居から来るので。
神橋越しに舞殿の方を見る。大銀杏が見られなくなってから何年になるのだろう。
お参りをせずに牡丹園へ。北向きの牡丹園なので光が少ない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
海の前に驚きが。小さな踏切?違う。家の門の前だ?線路を渡って門を通る家が未だ幾つか存在する。それは、家の前は進入禁止にする。
稲村ヶ崎までの綺麗な海岸が見える。ここからでは「鎌倉高校前駅」が見えない。
駅の線路沿いの道?普通の道路にぶつかるところが、台湾、韓国等で有名なスラムダンクの踏切だ。車が踏切を横切ろうとしている様に見える。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
折り返し地点まで来た。今回は鳥居を潜らない。鳥居を全部入れようとすると、何もかも全てが傾く様に感じる。
この背の高い家?緑色?水色?青銅の色かな?下の屋根と違うけど?凸凹堂の向かいの陰に中に人混みが?
あの押しつぶしの蛸煎餅の「朝日堂」だ。心なしか列が短い。女の人の視線は凸凹堂に向けられているか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
お天気に誘われて、蝋梅を撮りに出かけた。本当は府中の博物館へ出かけるつもりだったけど、手前で左折した。此所も駐車所はいっぱい。
手前は全て満月蝋梅。素心蝋梅と似違いは?よく判らない。
この公園ではあまり見かけないけど、左の花の様に花の奥に赤い丸い輪が出来る。これが満月蝋梅だという。逆光と半逆光ばかり。
続きは江島神社を降りて来てから。明日は、鶴岡八幡宮の寒牡丹、牡丹園へ。三の鳥居から。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
単純な右曲がりだと思っていたら、短い距離で左折。S字カーブだ。小さな踏切が見える。
え?これは?線路へ降りる道?白い採石の道が導く狭い路地がある。踏切の代わりなのか?踏切の音も無しで安全は?電車の音だけ?
此所は、使っていた路地が塞いである。それより、海だ。鎌倉手前の海が見える。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
昨年末(12/20)は工事中だったお店。間に合ったみたいですね。和洋折衷のグッズショップ?茶店?
キティが洋と思わないけど?和風でも無い。面白い?歴史はこれから?
斜向かいの宝飾店にしては不用心?いくら日本でも其れは無い。では、何の店?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ギャラリーとは言っても、美術館では無いので小物も売ってる。勿論、見せるスペースもある。
趣味の店?おみくじと孫の手がある?正体不明の不思議な店。
不思議なのはこの店も同じ。冬のお昼だと言うのに、鎌倉ビールに行列?中で飲む様には見えないのだけど?
これで小町通りを終わりにして、1日空けて八幡宮の牡丹園に寄ります。明日は、今日の蝋梅を入れます。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
いよいよ腰越駅。いざ、その先へ。しかし、この鋭い様な三角の土地にも、家がある。
本で無く、スマホでニュースを読んでいないか?このホーム短くて、先頭車両がはみ出します。
ホームの先の踏切を越えて先頭車両が止まります。その時の前方です。晴れていても、此所は暗い。本当に家から近い。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
入り口を振り返って見ると、こんな物も売っていた。男物もある。綿入り袢纏ですね。東北の大学生協には必ずありました。昔は、炬燵とこれが必需品?
この日に買ったののは、モノショルダー、片持ちナップサック? 猫のトートバッグも良いな。
布遊舎の向かいは、見出しの絵にもあった郵便局。此所を見るとこの島で暮らす人もいると思い出します。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち