写真で見るように、橋脚と橋脚の間で上の幅は広がっていないのですが、橋の下の幅は広がっています。そして、向こう岸との間では逆に下の方が狭くなっているのです。路面も広くなって盛り上がっているように見えますが、広くなってはいなかったように思います。一昨年の記憶では?橋の盛り上がりも、歩いているときは気がつきませんでした。この変化が、この橋をより美しい物にしているように思います。気になることを強いて上げれば、木製ですから雨風日差しにさらされて耐用年数が気になります。
撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 固定 ISO-200 1/25 補正-1 F11(絞り優先)三脚使用
←
撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 固定 ISO-200 1/25 補正-1 F11(絞り優先)三脚使用
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31_2.gif)