船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

4月20日(火)

2010-04-20 16:43:44 | Weblog

昨日は私のミスで更新できずに申し訳ありません!
ですから今日は2日分お楽しみくださいねっっ(前向き(笑))
実は久しぶりにカゼらしいカゼをひきましてね
ボォォーーーっとしてきて
ノドの奥がペッタリくっついたような痛痒い乾きがあって・・・
本当に久しぶりに病院に行きました
インフルエンザの予防接種等でもお世話になっている
FJBの校医の先生でもあるんです(ですから顔なじみ)
「せんせー、やっちゃいましたー、声でません
明日出ないと困るんス・・・何とかして下さい」(ワガママな患者)
「新型インフルエンザでも大丈夫だったのにねぇ(笑)」
処方箋をいただきに薬局へ・・・
そこで初めて聞かれましたよ
「ジェネリック医薬品をご希望されますか?」
そのまま率直に質問してみました
「何がどのくらい違うんですか?」
「成分は変わりませんが、ちょっとだけお安くなります」
CMだとすんごく安くなるイメージなんですが
カゼ程度の4~5日分では差が少ないんだそうですよ
医薬もどんどん制度改正が進んでるんですねぇ
まぁ健康優良人間にはあんま関係ないかもしれませんがね(笑)

今日の朝礼は高橋先生ですよ!
「今日は私の通勤模様についてお話を・・・
成田から京成で通勤しておりますが
途中であまり好きではない駅を通過します(一同笑)
・・・まぁ“うすい”という駅なんですが・・・(一同大笑)
その日はたまたま座れていまして、私の隣も空いてたんです
そのあまり好きではない駅に着いたとたんに
どぉーーっと人が入ってきまして
2人の女性が争うように私の隣の席に向かってくるんです
遅れた1は私の足を踏んでしまっていて
私も思わず“いてっっ”と声を出してしまったんですね
それでも無視して反転して引き返したんです
他にも乗ってくる方がいまして
その方々にもぶつかっていきました
そしたら肩を当てられた女性の方が
“ざぁーけんじゃねぇよ”と(一同驚)
わが耳を疑うほどの言葉が飛び交いまして・・・
ちょっと見2人とも普通の女性なんですね
当然全ての女性がそうではありませんが
女性の教育について改めて考えさせられました」
これは男性にもいえることだと思うんですけどね
“カッコイイ大人”が減ってきたんでしょうね
“マネしたい”っていう魅力的な大人がもっといれば
自分の恥ずかしさにも気がつくんだと思いますね
自分たちの振る舞いを見直したいですね

さて、今日の一枚は・・・どなたでしょう?(笑)
いつもお世話になっていますFOM出版の前山さんです!
主旨をお話したら「光栄です」って(ありがたいですね)
撮らせていただきました↑↑
FOMさんはMOSやMCAS、あとはMCA等で
卒業生の皆さんもかなり使ったと思いますねぇ
あのCDを放課後やってたの・・・懐かしいでしょっっ(笑)
前山さんとはもうかなり長いおつきあいになるんですけどね
もうね・・・お世辞抜きにね・・・ダントツなんですよ
仕事の正確さ、対応スピード、情報量の多さ
そして何よりもこの“笑顔”ですよ(笑)
前山さんとお話しするとこちらまで笑顔になっちゃうんです
仕事っプリや笑顔っプリがあまりにも素晴らしいので
ヒミツを探ろうとたくさん質問したのですが(自己啓発ネタにね(笑))
「当たり前のことを自然にやってるだけでして・・・(笑)」
なんて謙虚な方なんでしょう!(笑)
FOMさんのテキストも素晴らしいんですけど
やっぱり“前山さんから購入できる”ってのが嬉しいんです
「合格者が出たら即時対応!1冊でも!」
こうやってFJBの学生さん達を支えてくださっています
“陰の力”ますます感謝したいですねっっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする